思い出の時が甦るウォータークリーニング

「新人さんいらっしゃい」技術研修ブログ

「洗濯ものの臭いを抑える干し方」

投稿日:

洗濯ものの臭いを抑える干し方

梅雨の時期の洗濯物のイヤな臭いの原因は、汚れが洗濯で落ちきれないのと、乾く時間が問題で発生します。

洗濯物を少しでも早く乾燥させるとイヤな臭いが防止できます

【洗濯物を早く乾かす方法】

扇風機やサーキュレーターでで風を起こす

扇風機で風を起こす

エアコンや除湿機で湿度を下げる

湿気を下がる

洗濯物のスキマをできるだけあけて干す

ハンガーは太い方が早く乾きます。

針金のハンガーを使用するより、太いハンガーを使用する方が生地が重なりにくいので早く乾きます。

ハンガーを工夫する

上着などを洗濯する場合は、型崩れ防止にもなりますので出来るだけ太いハンガーを使用しましょう!

少しだけ脱水時間を長くする

梅雨の時期は、脱水時間を通常より1、2分長くするのも効果的ですが、脱水時間が長いほどシワになりやすいので注意が必要です。

脱水を長くする

【乾燥のメカニズム】

洗濯物は温度が高く、湿度が低く、風通しがよく、表面積が広いほど早く乾きます。

乾燥のメカニズム

洗濯物の表面に接している空気が乾燥していると、衣類に含まれている水分が蒸発して衣類の表面に水の層をつくります

風が吹くと、水蒸気の層が吹き飛び、衣類の表面は乾燥した状態になります。

乾燥のメカニズム

衣類の内部の水分が再び表面に移動して、新しい水の層をつくります。  さらに、風によって吹き飛びます。

上記のことから部屋干し時に洗濯物が乾きにくいのは、湿気が高いのと風通しがないのが原因です。なので、早く乾かすポイントは、湿気を抑え、風通しをよくすると乾きやすくなります。

洗ったらすぐに干しましょう!

洗濯機の中は、通気性が悪いので洗濯機が止まったらすぐに取り出して干して下さい。

イヤな臭いを防ぐには、洗浄力を上げて乾燥時間を短くするのがポイントです!

-未分類

Copyright© 「新人さんいらっしゃい」技術研修ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.