広報誌

第15号(4月③2020年)

投稿日:2020年5月3日 更新日:


本部の加藤くんからの質問に答えますネ。ええ勉強になりますますわぁ・・・、こういうのは。
新型コロナウイルスの感染拡大で消毒薬が手に入りにくくなっていることに対応し、家庭や職場においてアルコール以外の消毒方法の選択肢を増やすため、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)は、経済産業省の要請に応じて調査し、新型コロナウイルスに有効な可能性がある消毒方法として、次の3つを選定しました。
続きを読む

-広報誌

執筆者:

関連記事

第3号(5月2018年)

ボスの今よりも もっとよく 「三越日本橋本店に見る日本の『もてなし』文化」 「もてなす」という動詞は、本来「以って、成す」ということ。相手の気持ちや立場を思いはかって、自分のできることをしてあげること …

第2号(4月2018年)

ボスの今よりも もっとよく「人は運で決まる」 あの経営の神様と言われた松下幸之助さんは、よく普段から、「私は運が良かったから成功したんや」「人は運で決まるんや」と言われていたそうです。  新人社員や幹 …

第4号(6月2018年)

ボスの今よりも もっとよく 「三越日本橋本店に見る日本の『もてなし』文化」②   ~「野生の威厳」~ 野生の威厳 スフィンクスは問いかけて人を試したが このライオンは人に答え続ける存在だ 私たちの心は …

第21号 ―夏の特集号―(7月2021年)

「南風」がもたらすもの 南から暑い夏を連れてくるように季節風が吹いてきます。 続きを読む

第17号(6月2020年)

『今日は、代表と会えなくてとても残念ですがやっぱりここ(ナチュラルクリーン)に来るとすごく落ち着きます。  自分の事を理解してくれ、そして何よりも価値感を共有できる人はパートナーとしてとても大切だと思 …