「中年トレーニング。」 10/28(水)
少しの時間であっても
毎日空手の早朝稽古をするようになって
あらためて健康管理に意識が向くようになりました。
それは、稽古をすればするほど当り前ですが、
若い時の疲労度と今の疲労度は全然違う。
昔だったら筋肉痛になっても一晩寝れば
ケロッとしていたのに、
今では二~三日引きづって しまいます。
ボスの「日々是笑日」より
現役真っ只中の頃は、筋肉痛なんて日常茶飯事。
気にするものでも、なかったですが・・・。
僕の場合は、たまに誘われた草野球の助っ人。
ここで、本気で投げた翌日からは一週間ぐらい・・・
痛みが抜けず、しんどかったのを思い出します。
調子に乗り過ぎて・・・・・。
それに比べると、
いまはずいぶん楽になってるかなぁ〜って思います。
筋肉痛にはなりますけど、その痛みが苦痛ではないし
むしろ心地いいぐらいで・・・。
当時と、何が違うのかなぁ〜って考えると
「継続性」かなぁって思います。
何もしてないで、いきなり現役時代のイメージで
数か月に一回投げるのと、
「継続的」にトレーニングしながら負荷が上がって
筋肉痛になるのとは・・・。
40代。
この歳になって、この歳なりに身体が成長してるのを
実感できるのをびっくりしてます。
日々のストレッチと筋トレ。
空手と合気道。
毎日空手の早朝稽古をするようになって
あらためて健康管理に意識が向くようになりました。
それは、稽古をすればするほど当り前ですが、
若い時の疲労度と今の疲労度は全然違う。
昔だったら筋肉痛になっても一晩寝れば
ケロッとしていたのに、
今では二~三日引きづって しまいます。
ボスの「日々是笑日」より
現役真っ只中の頃は、筋肉痛なんて日常茶飯事。
気にするものでも、なかったですが・・・。
僕の場合は、たまに誘われた草野球の助っ人。
ここで、本気で投げた翌日からは一週間ぐらい・・・
痛みが抜けず、しんどかったのを思い出します。
調子に乗り過ぎて・・・・・。
それに比べると、
いまはずいぶん楽になってるかなぁ〜って思います。
筋肉痛にはなりますけど、その痛みが苦痛ではないし
むしろ心地いいぐらいで・・・。
当時と、何が違うのかなぁ〜って考えると
「継続性」かなぁって思います。
何もしてないで、いきなり現役時代のイメージで
数か月に一回投げるのと、
「継続的」にトレーニングしながら負荷が上がって
筋肉痛になるのとは・・・。
40代。
この歳になって、この歳なりに身体が成長してるのを
実感できるのをびっくりしてます。
日々のストレッチと筋トレ。
空手と合気道。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog9/blog.cgi/20151028234647
■コメント
人間って弱いから、すぐ道がそれそうになります。