「春の七草」1/5(木)
この何日間で思う事があります。
それ「身口意」の凄さであり、逆に恐ろしさです。
人間って、ネガティブな「身口意」「行動・言葉・心」
の状態でいると、その通りの人になっていきます。
逆(にポジティブで潤いや豊かさのある「身口意」
「行動・言葉・心」の状態を常に意識していると
ほんとうにそういう人になっていきます。
ただ、自分の性格を客観的に見ていて思うのでが、
自分でいうのもなんですがとても「純粋で無邪気で
善いも悪いも精妙な相手の心や場の雰囲気を超感
じやすい」。
超感じやすいから相手の身になることができる。
逆に言えば「とっても繊細で傷つきやすい」。
で、「なるほどなあ~」と思ったのが、
自分で常に、「他からの影響を自分は受けない・受け
取らない」ということ。
これを日々の生活の中で自分自身に言い聞かせて
行くということ。これを意識するか、しないかで、自分の
精神状態は次第に変わっていく、とのこと。
「そうかあ~~~」無意識に他人のいろんなものを受け取
っているなあ・・。そう実感しまして、もっと鈍感になる
ぐらいでちょうどいい。日々何度も何度も自分で常に、
「他からの影響を自分は受けない・受け取らない」という
ことを言いきかそう、そう決めました。
さて、「春の七草」をいただきました。
現在、私の机の上に飾ってますが、この七草は古い中国
の習慣が日本に伝わり、醍醐天皇の延喜11年から正月7日
に七種の若葉を調達することが公式化され、「枕草子」にも
「7日の茶を6日に人がもて騒ぐ」のキジがるように、これら
春の七草をお粥に入れて炊き込む七草粥は古くから伝わり
知られています。
秋の七草が野辺に咲く美しい風情のあるものが選ばれてい
るものに対して、これら春の草々は、凍てつくような真冬の
大地に根を下ろし、寒さにも育つその強靭な性質にあやか
って、年の初めに食してその年を元気に過ごそうというもの
です。
この七草は、
「セリ」「スズシロ」「ナズナ」「「スズナ」「オギヨ」「ハコベラ」
「ホトケノザ」です。
千葉ではスーパーでもこうやって「春の七草」売ってるんですって。
へぇぇ~~~~初めて知りました。
そして、ポッキーから送られてきたお花は、仏さんの横にしっかりと
法子さんがいけてくれました。
いいじゃない。
それ「身口意」の凄さであり、逆に恐ろしさです。
人間って、ネガティブな「身口意」「行動・言葉・心」
の状態でいると、その通りの人になっていきます。
逆(にポジティブで潤いや豊かさのある「身口意」
「行動・言葉・心」の状態を常に意識していると
ほんとうにそういう人になっていきます。
ただ、自分の性格を客観的に見ていて思うのでが、
自分でいうのもなんですがとても「純粋で無邪気で
善いも悪いも精妙な相手の心や場の雰囲気を超感
じやすい」。
超感じやすいから相手の身になることができる。
逆に言えば「とっても繊細で傷つきやすい」。
で、「なるほどなあ~」と思ったのが、
自分で常に、「他からの影響を自分は受けない・受け
取らない」ということ。
これを日々の生活の中で自分自身に言い聞かせて
行くということ。これを意識するか、しないかで、自分の
精神状態は次第に変わっていく、とのこと。
「そうかあ~~~」無意識に他人のいろんなものを受け取
っているなあ・・。そう実感しまして、もっと鈍感になる
ぐらいでちょうどいい。日々何度も何度も自分で常に、
「他からの影響を自分は受けない・受け取らない」という
ことを言いきかそう、そう決めました。
さて、「春の七草」をいただきました。
現在、私の机の上に飾ってますが、この七草は古い中国
の習慣が日本に伝わり、醍醐天皇の延喜11年から正月7日
に七種の若葉を調達することが公式化され、「枕草子」にも
「7日の茶を6日に人がもて騒ぐ」のキジがるように、これら
春の七草をお粥に入れて炊き込む七草粥は古くから伝わり
知られています。
秋の七草が野辺に咲く美しい風情のあるものが選ばれてい
るものに対して、これら春の草々は、凍てつくような真冬の
大地に根を下ろし、寒さにも育つその強靭な性質にあやか
って、年の初めに食してその年を元気に過ごそうというもの
です。
この七草は、
「セリ」「スズシロ」「ナズナ」「「スズナ」「オギヨ」「ハコベラ」
「ホトケノザ」です。
千葉ではスーパーでもこうやって「春の七草」売ってるんですって。
へぇぇ~~~~初めて知りました。
そして、ポッキーから送られてきたお花は、仏さんの横にしっかりと
法子さんがいけてくれました。
いいじゃない。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog6/blog.cgi/20170105101225