「保育園行政指導監査」10/10(金)
さて、千葉から広島の保育園というか、お寺というか、自宅に帰って、
これから年に一度の保育園の「行政指導監査」を受けます。
これはお寺横の裏門からの保育園です。
そして、表門方向からの保育園です。
建設して11年目になるのでしょうか、カナダ建築の方式で凝って建てた
保育園です。建物のアールが中心で、なにより木の香りのする建物で、
屋根裏部屋もあって、保護者の皆さんには保育園がとっても人気があ
るようです、よかった。
うちの保育園は仏教保育、まことの保育です。これは幼少の親鸞聖人の
銅像。お寺の総代長、松島さんが寄付して下さいました。言葉は「ほとけさ
まありがとうございます」です。
子供たちは、幼少時の親鸞聖人の前で必ず一礼します。
さてさて、これから午前九時半から午後三時過ぎまでの「保育園」と「法人」
の「指導監査」のはじまりです。いたらぬとこがあれば、市のホームページ
にその内容が掲載されます。シビアですが、そのぐらいの厳しさがないとダメ
です。だから、ちょっとしたことに意識を向け、本気で保育や園の運営ができ
るわけですから。
「あっ、理事長先生ですよ。おはようございま~す。」「おはようございま~す。」
大きな声でご挨拶。かわいいよね、みんな。
「おっ、産休終わったんか。」「はい、先生、また頑張りますからよろしくお願いし
ます。」「ちょっと撮るぞ。」「えっ・・・?」
園庭に出たら「なにしてるの・・?」。「朝顔の種を取ってるんですよ~~」。
「せんせ~~~~い、みてみて~~~~・・・・」。かわいいね。
またまた、「せんせ~~~い、みてもてぇ~~~~。」みんなかわいいよ。
給食室です。
地域の子育てセンターホールです。
経理の監査終わりました。ありがとうベテラン経理、川中さん。
そして、園長であり、嫁さん。監査お疲れでした。監査結果、好評でした。
よかったぁ・・・。ご苦労さんでした。今日はゆっくり寝てください。ほっと、してます。
さてと、僕も頑張らないと。
いつも、関心を持って本気で!
生かしていただいて ありがとうこ゜ざいます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog6/blog.cgi/20141010140725
■コメント
言葉は「ほとけさまありがとうございます」です。
「ハガキを受け取ってくれた友だちが笑ってて、嬉しかった」と喜びだったり、楽しかったということを話していました。