≪ 「変化するとは良い志を持ち続け ..  ¦ トップページ ¦ 「綿ジャケットのインディゴ染め .. ≫


「効率は思いやりから生まれる」8/7(木)
この場では整理整頓や掃除は、仕事をする上で
最低限の礼儀だと教えられます。



つまり、物は決まった場所に整理しておくこと。



次に使う人のことを考えれば、すぐ使いやすい
ように定められた場所に置く、これが人に対す
る思いやりです。



効率的に時間を使える人は、そんな躾ができて
います。



他の人に思いやりを示せる人は、自分自身の時間も
大切にできます。



自分を大切にできない人は、他人を大切にできない
ものです。



そして、他人を大切にできない人は、自分をやはり
大切にできないものです。



自分のことだけ、いまだけがよければいいと考えると、
よいようで実は非効率で、実は自分のためもにも他の
人のためにもならないないです。



マネージャーの法子さんが整理整頓や掃除を厳しく
躾しているのは、その裏にはそういう意味があるから
なのです。



効率は、思いやりから生まれる。



そのためには、整理整頓や掃除、そしてウソのない
誠実な対応が必要。それはすべて人を思いやる心
から出てくるものだし、その結果、とても仕事効率が
いいからです。


躾とは、そのことを身に付けていくこと。



効率は、思いやりから生まれるのです。



生かしていただいて ありがとうございます。

20:11, Thursday, Aug 07, 2014 ¦ 固定リンク ¦ コメント(3) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog6/blog.cgi/20140807201156

■コメント

他の人に思いやりを示せる人は、自分自身の時間も
大切にできます。

名前: Cheap Nike Air Max ¦ 17:49, Saturday, Oct 14, 2017 ×


一日を最大限楽しんでください!

名前: Slope Run ¦ 10:51, Friday, Dec 20, 2024 ×


私はこの環境で長年働いてきましたが、きちんとしていることは単純な要件ではなく、仕事哲学の一部であるということを学びました。きちんと整理されたスペースがなければ効率的に仕事をすることはできません。仕事を長く続ければ続けるほど、仕事や同僚への敬意は、このような小さなことで表されることに気づきます。物事を適切に整えるなどの小さなこともできないのに、どうすればより大きな結果を期待できるでしょうか?掃除は単に清潔にすることではなく、敬意を持ち、より良くするための準備を整えることです。

名前: Sprunki ¦ 17:02, Monday, Jan 06, 2025 ×



■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13
14
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31