「仕事は武道と同じ」9/19(木)
僕は高校・大学と空手部でした。
だから僕のベースは武道です。
武道は、自らを鍛えるためにあります。
昨日より、今日より明日、1センチでも成長して
いこうとするのが武道です。
敵と戦うのが武道ではなく、
己の弱さである、怠惰、横着、傲慢、卑下慢等の
煩悩と戦うのが武道です。
武道には、審判はいません。
しかし自分自身が一番わかっています。
世の中の評価とか、誰かに褒めてもらおうとか、
「すごい」と言われるとか、そんなことを基準に
おく武道はありません。
武道は自分が自分を常に省みて
自己を鍛え、磨いていきます。
武道を志す人は、
厳しいアドバイスが大好きです。
武道を志す人は
生かされていることが有難いという感謝の気持ちが
あるから、厳しいことを言われても、素直に聞こうと
するからです。
仕事は武道と同じです。
日々、弱音を吐かず、1センチでも成長できるよう
自分を鍛え、礼節を重んじ、人のお役に立てる技を身につけて
いきましょう。
※娘の白のスニーカー洗い
話は変わりますが大雨の後、まっ茶に染まった娘の白のスニー
カー洗いを頼まれていました。

え~と、まっ茶の汚れは、汚れではなく靴の中から染み出してくる
接着剤みたいなもので、取っても取っても下からどんど吹き出し
てくるって感じ。特に靴の中は終わりなく・・・。

ということで、今回は洗浄用のエアーガンで水を噴射して茶色の
汚れを二時間かけて取り除きましたよ。(しみ抜き剤のトリオを使用)。

明日広島へ送るので、雨の日には絶対履かんように、ええね。

※それとボッキーへ。
昨日、今日とジャケットを福井へ送ったから、しっかり袖裏や背裏の
プレスをしっかりやりんさいよ。
やっぱ、いいものへのトライは感性が磨かれるかな。しっかりと。
生かしていただい ありがとうございます。
だから僕のベースは武道です。
武道は、自らを鍛えるためにあります。
昨日より、今日より明日、1センチでも成長して
いこうとするのが武道です。
敵と戦うのが武道ではなく、
己の弱さである、怠惰、横着、傲慢、卑下慢等の
煩悩と戦うのが武道です。
武道には、審判はいません。
しかし自分自身が一番わかっています。
世の中の評価とか、誰かに褒めてもらおうとか、
「すごい」と言われるとか、そんなことを基準に
おく武道はありません。
武道は自分が自分を常に省みて
自己を鍛え、磨いていきます。
武道を志す人は、
厳しいアドバイスが大好きです。
武道を志す人は
生かされていることが有難いという感謝の気持ちが
あるから、厳しいことを言われても、素直に聞こうと
するからです。
仕事は武道と同じです。
日々、弱音を吐かず、1センチでも成長できるよう
自分を鍛え、礼節を重んじ、人のお役に立てる技を身につけて
いきましょう。
※娘の白のスニーカー洗い
話は変わりますが大雨の後、まっ茶に染まった娘の白のスニー
カー洗いを頼まれていました。

え~と、まっ茶の汚れは、汚れではなく靴の中から染み出してくる
接着剤みたいなもので、取っても取っても下からどんど吹き出し
てくるって感じ。特に靴の中は終わりなく・・・。

ということで、今回は洗浄用のエアーガンで水を噴射して茶色の
汚れを二時間かけて取り除きましたよ。(しみ抜き剤のトリオを使用)。

明日広島へ送るので、雨の日には絶対履かんように、ええね。

※それとボッキーへ。
昨日、今日とジャケットを福井へ送ったから、しっかり袖裏や背裏の
プレスをしっかりやりんさいよ。
やっぱ、いいものへのトライは感性が磨かれるかな。しっかりと。
生かしていただい ありがとうございます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog6/blog.cgi/20130919190239