≪ 「もらうより与える」9/15( ..  ¦ トップページ ¦ 「自立するということ」9/17(火) ≫


「良心に従って生きる」9/16(月)
仕事をしていると、いつも試されるのが、
この選択は「良心なのか?」「我良しなのか?」です。


では、この良心とは何か?


他人に「これをしてあげれば本人のためになるなあ」
とか、「これをしては他人が困るだろうなあ」とか、誰
にでも生まれながらに持っている、「思いやり」「優しさ」
のことです。


他に頼らず自分の良心を頼りにして生きていくと、不思
議なことにな物事の隠れた面を感じ出します。いろんな
とがなんとなくわかり始めます。


ある意味では、直観的に物事の本質が見えだします。
自分の中に大きな視点が芽生え始める、その視点に
立って物事を判断していくと、人を生かしたり、物事が
自然と流れていくようになっていきます。


良心とは、阿弥陀さんの慈悲心と同じ思いですから、
当然なのかもしれません。


ただ、日々この「良心」に従って生きていこうと決意し
ても、なかなか良心に沿った実際の行動ができない
ものです。


ただ、はっきり言えるのは、良心に沿った行動を目指
して歩いていくと、その歩いた道の軌道の細かい修正
はありながらも、サイが歩いたように真っ直ぐな道に
なっているようです。


頑張りましょう。


※京都の嵐山の河川の氾濫凄かったですねえ。
 千葉はお陰様で何ともありませんでした。
 生かしていただいて ありがとうございます。

20:07, Monday, Sep 16, 2013 ¦ 固定リンク ¦ コメント(1) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog6/blog.cgi/20130916200757

■コメント

で何ともありません

名前: rolex replica watches ¦ 18:38, Monday, May 05, 2014 ×



■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13
14
15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31