≪ 「頑張る?楽しむ?」8/26(月)  ¦ トップページ ¦ 「お見せする」8/28(水) ≫


「引き出す力」8/27(火)
最近つくづく感じていることは、リーダーは今までのように、
他の人を強く「引っ張っていく」のではなくて、その人の中に
ある潜在的な才能や能力、魅力に気づき、それを磨き、サ
ポートしていけるかということ、ここのころが大切だというこ
とです。


リーダー・・・・、それは会社であっても、家庭であっても、
、また小さな小集団であっても、その人の生き方が「受容」と
「利他」であれば、自然とそうなっていくでしょう。


つまり、これからのリーダーに求められる資質は、相手の
いのちをしっかり受入れた上で、その人の特性を「引き出す力」
が必要だということです。


もうリーダーが誰かの上に立つという時代ではなく、これからの
リーダーというもの、今までの価値観で言えば、サポーターに近
いのかもしれません。


つまり、周りの人を常に「支える」「助ける」「サポートする」「応援す
る」、そして「゛共感する」、そして「筋を通せる人を育む」、これから
のリーダーはこういったものが必要だと思うのです。


そして、それこそ、実は昔から変わらないリーダー本来の在り方
なのだと思います。


「松下村塾」をひらいた吉田松陰さんなんかまったくそうでした。
だからすぐれたリーダーの周りには、やはり多くのサポーターのよう
なリーダーが育っていきます。


生かしていただいて ありがとうございます。

15:45, Tuesday, Aug 27, 2013 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog6/blog.cgi/20130827154507

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21
22
23
24 25 26 27 28 29 30
31