1/23 メンテ
お疲れ様です
まだまだ
成人式後の余韻は続き、
最初は雨ではあったが
シミが少なくて
みんな気を使ったのだろうと
感心してましたが
やはり雨のなか
ずぶ濡れになった新成人が何人かいて
水ジミになってました
しかし
こんなに仕事を頂けて
信頼してくれているんだなと
感じ、とてもうれしいかぎりです。
話しは変わり、
昨日、とてもためになる話をさせていただきました
いつも旦那さんのスーツや
Yシャツを出されるお客様で、
着用後のメンテナンスの話になり、
「一度着たスーツは、
ブラッシングをしてハンガーに掛け、
翌日、当て布をして軽くアイロンをして
軽くスチームをし、
陰干しして翌日収納。
二、三回着たら
おたくにクリーニングに出すんですよ」
専門的で驚いたが
岡山の実家が生地の卸し問屋をしてて
家では日常的にやってたらしい
ブラッシングは
汚れやホコリを払い、
毛並みを整えてツヤがでて
油分を与える。
スチームはある程度の汗をとばし、
ウールなら消臭にもなる。
聞いててとても
無駄のないメンテナンスだ
なので
15年経ってるとはおもえない
型崩れのないスーツに見える。

同様に
靴も見せてもらったが
30足くらいの革靴は
すべてビッカビカで、
毎日、油分を与え、磨いてるらしい
毎日してるので
アタリマエになって
全然苦労ではないそうだが
なかなかできるもんじゃないですよね。
形を整え、
油分を与え、
しっかり休ませる。
良いものを
大切に長持ちさせる
基本だなーと感じました。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog20/blog.cgi/20130123234901