「反復練習あるのみ」12/3(木)
技は頭じゃ身につかない。とにかく体で身につける。そのためには
「合気道の理」を理解しながら回数こなすしかないのです。
私も遅ればせながら・・・。
ー代表のブログ「日々是笑日」よりー
今日は、合気道の稽古のビデオを撮りに代表と一緒に道場へ行ってきました。
はたで見ていると結構冷静に見ていられるので、良く分かります。
実際にやりながらだと、その場で教わったことをやるだけで精一杯で、
「合氣」とか「中心」がぶっ飛んでしまいます。
だからこそ、何回も反復練習をして、身体で覚えるしかありません。
「がんばります!」
南無阿弥陀仏
生かしていただきありがとう御座位ます。
「合気道の理」を理解しながら回数こなすしかないのです。
私も遅ればせながら・・・。
ー代表のブログ「日々是笑日」よりー
今日は、合気道の稽古のビデオを撮りに代表と一緒に道場へ行ってきました。
はたで見ていると結構冷静に見ていられるので、良く分かります。
実際にやりながらだと、その場で教わったことをやるだけで精一杯で、
「合氣」とか「中心」がぶっ飛んでしまいます。
だからこそ、何回も反復練習をして、身体で覚えるしかありません。
「がんばります!」
南無阿弥陀仏
生かしていただきありがとう御座位ます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog17/blog.cgi/20151203223327