「ものの捉え方」5/21(木)
何があったとしても、と゛んなに怒ったって、文句言ったって、
その事実は変わらないのですから、それは相手の気づきに任せておいて、
ぜひとも「楽しい方に目を向ける」クセをつけるって大切だなぁって思いました。
事実が人を苦しめるのではありません。
その事実をネガティブにしかとらえられない精神状態が、
自分も他人も苦しめている。
ー代表のブログ「日々是笑日」よりー
ポジティブか、ネガティブか、肯定か、否定か。
起きたことよりも、その反応のほうが大切です。
感謝のこころでいるとすべてに感謝ですが、
これがなかなか・・・・・自分もネガティブなクセが強いです。
しっかり見て、念仏させていただきます。
南無阿弥陀仏
生かしていただきありがとう御座位ます。

その事実は変わらないのですから、それは相手の気づきに任せておいて、
ぜひとも「楽しい方に目を向ける」クセをつけるって大切だなぁって思いました。
事実が人を苦しめるのではありません。
その事実をネガティブにしかとらえられない精神状態が、
自分も他人も苦しめている。
ー代表のブログ「日々是笑日」よりー
ポジティブか、ネガティブか、肯定か、否定か。
起きたことよりも、その反応のほうが大切です。
感謝のこころでいるとすべてに感謝ですが、
これがなかなか・・・・・自分もネガティブなクセが強いです。
しっかり見て、念仏させていただきます。
南無阿弥陀仏
生かしていただきありがとう御座位ます。

■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog17/blog.cgi/20150521221913