『お向かい』
仕事のあと オープンしたお店の向かいのロームシアターに
やっとちょっと寄り道してきました。
と言っても ホールの環境をみた訳ではなく、
そこで毎日朝8時から22時まで営業している蔦屋書店とテラスレストランです。



隣の公園から平安神宮へ 開けた整備で 眺めがいいです、 またお昼に来て見ましょう。


蔦屋書店は 京都の文化本や アート系の 眺めて楽しい本が中心で スターバックスもあります。
基本、 閲覧自由なので、 みんなコーヒー飲みながら 本に耽ってます。
3階にも 絵本や写真集の豊富なギャラリーがあって、 19時まで楽しめるみたい。


2階は大きなテラスレストラン 今は寒くて誰もいませんが テラス好きの僕にはいい感じ。
ちょっと覗いただけですが たくさんの本にバー 高い天井で気持ちいい。



とまあ、こんな感じでございました。
玄関で ロボットのペッパーくんが いろんなお客さんのハートを引き出してました。w
声色と調子が なんとなく優しくて。

やっとちょっと寄り道してきました。
と言っても ホールの環境をみた訳ではなく、
そこで毎日朝8時から22時まで営業している蔦屋書店とテラスレストランです。



隣の公園から平安神宮へ 開けた整備で 眺めがいいです、 またお昼に来て見ましょう。


蔦屋書店は 京都の文化本や アート系の 眺めて楽しい本が中心で スターバックスもあります。
基本、 閲覧自由なので、 みんなコーヒー飲みながら 本に耽ってます。
3階にも 絵本や写真集の豊富なギャラリーがあって、 19時まで楽しめるみたい。


2階は大きなテラスレストラン 今は寒くて誰もいませんが テラス好きの僕にはいい感じ。
ちょっと覗いただけですが たくさんの本にバー 高い天井で気持ちいい。



とまあ、こんな感じでございました。
玄関で ロボットのペッパーくんが いろんなお客さんのハートを引き出してました。w
声色と調子が なんとなく優しくて。

■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog13/blog.cgi/20160115235526