『生まれ育ち』


お店の前の京都ロームシアターのオープンや消防出初め式や
成人式と連休。 静まり返り誰もいない今日。
この岡崎は 紙芝居のページのように 日毎にシーンが変わるのが当たり前です。
いいとこです。 もし引っ越すなら 眺めのいい高層階の都会の別荘と海辺の露天風呂がある山際がいいな、
って思うのは 本当は景色からいろんなインスピレーションが沸くのが楽しいからでしょうが、
この岡崎に育ったことが大きく影響していると思います。
夜は人気なく、 現代建築の理想空間に遊べて、時に人の喧騒ノイズの中に一期一会があります。
でもまだ オープンした目の前のスターバックスも書店も 素敵なテラスレストランも 行けてないです。。
もちろん ホールの音響も知る由もなし。
昔は 小学生の頃から当日立ち見券で ピンクレディや矢野顕子さんや、 JAPAN、ゴダイゴ、
気楽に行ってたあの頃を思い出してみようかと思いました。

菜の花辛子和え もう食べれるなんて! やっぱ美味しいーーー と

こごみ は空輸。 ハッピーランディング。
美山からフキノトウも来ました。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog13/blog.cgi/20160113203212