≪ 『栗』  ¦ トップページ ¦ 『茶の湯に聴く』 ≫


『ささげといもつる』
bvja

今週は静かな日が多かったので、スキあらばおばんざい小皿プレゼントを

よくしていました。 たまに2品お出しするこんないたずらも。

よく似たこの2品の おあげさんと炊いたおばんざい。

手前は いもつるで、むこうはささげ。

ささげは 色も淡く味わいも枯れた印象の渋い味で、

盆地京都風情のおばんざいな感じがしますね。

違った風土では、 おいしさを感じにくいかもしれません。

(でも実は東南アジアでよく食べられてるらしい、、湿度との関係かな。)

一方のいもつるは、  色も歯触りも違う食感に

芋の旨味があって、比較的こちらは明るい味?


どちらも小鉢でちょっと、、が美味しいおばんざいですね。

07:19, Saturday, Oct 04, 2014 ¦ 固定リンク ¦ コメント(1) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog13/blog.cgi/20141004071905

■コメント

旨味があって、比較的こちらは明るい味?

名前: generate website traffic ¦ 17:07, Monday, Oct 06, 2014 ×



■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年8月
          1 2
3 4
5
6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31