≪ 『溶けそうな…』  ¦ トップページ ¦ 『おもいでの味』 ≫


『こんぶ湯』

こんぶのお風呂に入る訳じゃないんですが、

こんぶさんにとっての“えぇ湯加減”ってとこでしょうか。

9月に入りましたが、
京都でも毎日36度か37度。

夜も27か28度、だったのが、たまに26度なのかな、

少し涼しく感じる日もあります。
そんな猛暑の今年の連日熱帯夜にしていた実験。

数時間の高め温度でのこんぶを水だし。

早朝、厨房に戻ると熱が篭って、火を点ける前でも軽く30度以上。

水温が30度超えるあたりから、
様子がガラッと変わり、

グッとだしが出ます。

でもほんの数度、これより上がると、
だしがくどくなりすぎていただけない。
気温が高すぎて、何度か失敗しました。

まぁこんぶにとって、ちょうど
えぇ湯やなぁ って温度なのでしょう。
ちょっと熱すぎると湯あたりしてしまう。

冷水での通常の水だしのスッキリ感とはまたちょっと違う
おだしは、
暑い環境に必然的に顕れた、
今この暑さにちょうどいい、
力加減の味わい なのかもしれませんが、

冬の寒い時期にこのちょっと強い味わいを試してみたいと、
好奇心があります。

kbq













それが、美味いのかくどいのか、どう感じるんだろう。

火をつけて、この温度はキープ出来ないし、

やはり 電子制御なのかな。

大手はこんなことやってるのかな、、

冷水での水だしスッキリ感とはまた違った、
微妙な湯加減!? のちょっと濃厚なるおだし。

その後、火をつけてからの時間のかけ方とはまた違った、
またまり方のする、

今年の熱帯夜が教えてくれた話でした。


11:02, Wednesday, Sep 01, 2010 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog13/blog.cgi/20100901110249

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2024年10月
    1 2 3 4 5
6
7
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31