10/31「“十月桜”が咲いた“お江戸”です」
今日午前9時の「お江戸」の空です。

薄曇りで気温は昨日と同じ10度ですが、
風がないので昨日より暖かく感じます。
そんな「お江戸」に午前10時頃入ってみると、
昨日まで咲いていなかった「街道」沿いの「十月桜」が、
開花し始めていました。
場所は、
「街道」の中ほどです。

右側の一本と、

(白い点のように見えるのが「八重桜」の花です)

左側の一本、


それから、
もう少し先の右側の一本です。


ギリギリ10月に開花が間に合った「お江戸」の「十月桜」です。
それから、
「忍者からくり格言迷路」の入口の脇では、

「八重桜」の紅葉に続いて、

「萩」が黄葉し始めました。

「お祭り広場」の裏山でも、
紅(黄)葉が始まっています。

日一日と秋が深まりゆく「お江戸」です。

薄曇りで気温は昨日と同じ10度ですが、
風がないので昨日より暖かく感じます。
そんな「お江戸」に午前10時頃入ってみると、
昨日まで咲いていなかった「街道」沿いの「十月桜」が、
開花し始めていました。
場所は、
「街道」の中ほどです。

右側の一本と、

(白い点のように見えるのが「八重桜」の花です)

左側の一本、


それから、
もう少し先の右側の一本です。


ギリギリ10月に開花が間に合った「お江戸」の「十月桜」です。
それから、
「忍者からくり格言迷路」の入口の脇では、

「八重桜」の紅葉に続いて、

「萩」が黄葉し始めました。

「お祭り広場」の裏山でも、
紅(黄)葉が始まっています。

日一日と秋が深まりゆく「お江戸」です。

11:40, Monday, Oct 31, 2016 ¦ ¦ コメント(0)