2/29「“街道”沿いの“梅園”の“白梅”が・・・」
今日午前8時30分の「お江戸」の空です。

予報通り曇り空だったんですが、
午前9時30分に「開門」した時には、
雲の間から青空が顔を出して、
日が差して来ました。

この分なら、
今日の「流し雛」も、
予定通り開催できそうで、
ホッとしています。
ところで、
今日のブログでは、
「街道」沿いの小さな「梅園」の「白梅」が、
開花し始めましたので、
ご紹介させていただこうと思います。

まずは、
25日(木)のブログでご紹介した、
咲きかけていた左手前の「白梅」から。

数えてみると4輪咲いていました。


次は、
右手前の「白梅」です。

まだ咲いているのはこの一輪だけでした。

続いては、
一番奥の「白梅」です。

こちらは全部で5輪咲いていました。


お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。

予報通り曇り空だったんですが、
午前9時30分に「開門」した時には、
雲の間から青空が顔を出して、
日が差して来ました。

この分なら、
今日の「流し雛」も、
予定通り開催できそうで、
ホッとしています。
ところで、
今日のブログでは、
「街道」沿いの小さな「梅園」の「白梅」が、
開花し始めましたので、
ご紹介させていただこうと思います。

まずは、
25日(木)のブログでご紹介した、
咲きかけていた左手前の「白梅」から。

数えてみると4輪咲いていました。


次は、
右手前の「白梅」です。

まだ咲いているのはこの一輪だけでした。

続いては、
一番奥の「白梅」です。

こちらは全部で5輪咲いていました。


お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
10:34, Monday, Feb 29, 2016 ¦ ¦ コメント(0)