トップページ
2016年 7月26日

7/26「“木製の掲示板”その14」
 おはようございます。

 東京の自宅で、
開けた窓から季節はずれの涼しい風が
吹き込んでくる朝を迎えています。

 さて、
今日のブログでは、
昨日に続いて、
もうひとつ「木製の掲示板」を、
ご紹介させていただこうと思います。

 掲示されている場所は、
「商家街」」の入り口脇にある「自身番」と、
「御料理 菊水」の間にある、
「笠間稲荷神社」の前です。

inari1280726
「笠間稲荷神社」について書かれています。

kasama2280726
《稲荷とはもともと「稲ナリ」から
変わったものといわれ、その昔から
五穀豊穣を司る農業の神さま
として信仰されてきました。特に
笠間稲荷神社は、京都の伏見稲
荷大社、九州の佑徳稲荷とともに、
日本三大稲荷のひとつに数えら
れています。ところで、「お稲荷様」
というと一般的に「キツネ」を連想
してしまいますが、このキツネは、氏
神様の狛犬、熊野神社のハトな
どと同じ、神様のお使いをする動
物です。お稲荷様のお使いとして、
キツネが選ばれた理由は、稲荷神
社が古くから農業と深く結び付い
ていたからだとされています。》
ということです。

 お越しの際に、
ご一読いただけましたら幸いです。

07:45, Tuesday, Jul 26, 2016 ¦ ¦ コメント(0)