トップページ
2015年 9月23日

9/23「手作りの人形を操る妙技に・・・」
 都内での予定が、
今日から4日間続きますので、
今朝6時20分に車で日光を発って、
東京に来ています。

 そこで今日は、
昨日の「お江戸」で観た、
大道芸「江戸糸あやつり人形」の様子を、
ご紹介させていただこうと思います。

 なお、
この「江戸糸あやつり人形」は、
シルバーウイーク期間限定でお招きした大道芸なので、
今日が千秋楽となっておりますので、
悪しからず。

  1日3回の公演で、
開催場所と時間は、
1回目が「火の見櫓裏」で10:40〜11:10、
2回目が「お祭り広場」の「御仮屋前」で12:10〜12:40、
3回目が「商家街」の「「てふてふ茶館横」で14:00〜14:30です。

「江戸糸あやつり人形」は、
360年ほど前の江戸時代に生まれた伝統芸能で、
今回の公演では3つの演目を披露してくれています。

 最初の演目は「かっぽれ」です。

ito1270922
ito2270922
 次の演目は「酔いどれ」です。

ito3270922
ito4270922
(お面を「ひょっとこ」から「おかめ」に替えて、
お客様にご挨拶)

ito5270922
ito6270922
 最後の演目は「獅子舞」です。

ito7270922
ito8270922
ito10270922
 10本ほどの糸と「手板」という道具を使って、
手作りの人形を操る妙技に、
すっかり見とれてしまった私です。

 今回「お江戸」でご覧になれなかったお客様も、
機会がございましたら是非一度ご覧いただけましたら幸いです。

10:15, Wednesday, Sep 23, 2015 ¦ ¦ コメント(0)