6/20「“お江戸の豆知識”その21」
本日の東京近郊での予定に備えて、
昨日の午後会合のあった宇都宮から車で移動して、
東京に来ています。
そこで今日のブログでは、
17日のブログに続いて、
また新しい「お江戸の豆知識」を
ひとつご紹介させていただこうと思います。
掲示されている場所は、
「文化劇場 若松屋」の入り口に通じる
「水芸座」脇の通路沿いです。
掲示板には、
「喧嘩煙管(けんかきせる)」について書かれています。
《喧嘩煙管とは町奴が用いた煙管。町奴は町人
ゆえ、刀や長い脇差を持つことが許されていなかった。
そこで、旗本奴に対抗するための武器として、長くて
太い総鉄製の煙管を携帯していた。
※町奴とは強きをくじき弱きを助ける町人身分》
とのことです。
お越しの際に、
ご一読いただけましたら幸いです。
昨日の午後会合のあった宇都宮から車で移動して、
東京に来ています。
そこで今日のブログでは、
17日のブログに続いて、
また新しい「お江戸の豆知識」を
ひとつご紹介させていただこうと思います。
掲示されている場所は、
「文化劇場 若松屋」の入り口に通じる
「水芸座」脇の通路沿いです。
掲示板には、
「喧嘩煙管(けんかきせる)」について書かれています。
《喧嘩煙管とは町奴が用いた煙管。町奴は町人
ゆえ、刀や長い脇差を持つことが許されていなかった。
そこで、旗本奴に対抗するための武器として、長くて
太い総鉄製の煙管を携帯していた。
※町奴とは強きをくじき弱きを助ける町人身分》
とのことです。
お越しの際に、
ご一読いただけましたら幸いです。
05:03, Monday, Jun 20, 2016 ¦ ¦ コメント(1)