9/16「“岡引体験”」
今朝9時に「開門」した時の空です。

晴れていますが、
気温は22度と快適です。
さて、
今日のブログでは、
「岡引体験」の内容が少し変わりましたので、
ご紹介させていただこうと思います。
9時40分に始まった午前の部の様子です。
参加してくれた「岡引見習」は17名。

まずは、
「岡引の親分」の先導で、
「江戸の町」の見回りから始まりました。

見回りの途中で、
挙動不審な占い師と出会いますが、
急いでいるとかで足早に去っていきました。

そのすぐ後で、
つい先ほど引ったくり事件が発生し、
犯人の似顔絵が、
先ほどの占い師にそっくりであることがわかり、
「岡引見習」は4組に分かれて捜査開始です。

犯人によく似た占い師を発見して、
尋問した後に、

身体検査もしましたが、
引ったくった「手鏡」「髪飾り」「財布」「10両」は見つかりません。

そこで、
占い師を尾行して、

入った木戸から出てきたところを取り調べると、
引ったくった品物の隠し場所と思われる場所を記した4枚の紙を発見。

そこで4組に分かれて引ったくられた品物を探すと、

「手鏡」と「櫛」に続いて、

「髪飾り」も見つかり、

さらには、
「財布」も見つかったのですが、
中身の「10両」が入っていませんでした。

そこで尋問の時に聞き出した、
事件発生後からの足取りの中で、
「笠間稲荷神社」だけが紙に書かれていなかったことに気づき、
先回りしすることにしたところ、、

「10両」を無事発見!

そこで「10両」を取りに来る犯人を待ち伏せすることにして、
「岡引の親分」と「岡引見習」とで二手に分かれて隠れていると、

やってきました犯人が!
「岡引の親分」に続いて、

「岡引見習」の皆さんも大きな声で「御用だ!!」

見事に犯人を逮捕しました。

犯人逮捕の活躍ぶりが高く評価され、
「岡引見習」から全員晴れて正式な「岡引」として認められ、
「認定証」を交付されました。

ということで、
めでたく「一本締め」で終了となった「岡引体験」です。

晴れていますが、
気温は22度と快適です。
さて、
今日のブログでは、
「岡引体験」の内容が少し変わりましたので、
ご紹介させていただこうと思います。
9時40分に始まった午前の部の様子です。
参加してくれた「岡引見習」は17名。

まずは、
「岡引の親分」の先導で、
「江戸の町」の見回りから始まりました。

見回りの途中で、
挙動不審な占い師と出会いますが、
急いでいるとかで足早に去っていきました。

そのすぐ後で、
つい先ほど引ったくり事件が発生し、
犯人の似顔絵が、
先ほどの占い師にそっくりであることがわかり、
「岡引見習」は4組に分かれて捜査開始です。

犯人によく似た占い師を発見して、
尋問した後に、

身体検査もしましたが、
引ったくった「手鏡」「髪飾り」「財布」「10両」は見つかりません。

そこで、
占い師を尾行して、

入った木戸から出てきたところを取り調べると、
引ったくった品物の隠し場所と思われる場所を記した4枚の紙を発見。

そこで4組に分かれて引ったくられた品物を探すと、

「手鏡」と「櫛」に続いて、

「髪飾り」も見つかり、

さらには、
「財布」も見つかったのですが、
中身の「10両」が入っていませんでした。

そこで尋問の時に聞き出した、
事件発生後からの足取りの中で、
「笠間稲荷神社」だけが紙に書かれていなかったことに気づき、
先回りしすることにしたところ、、

「10両」を無事発見!

そこで「10両」を取りに来る犯人を待ち伏せすることにして、
「岡引の親分」と「岡引見習」とで二手に分かれて隠れていると、

やってきました犯人が!
「岡引の親分」に続いて、

「岡引見習」の皆さんも大きな声で「御用だ!!」

見事に犯人を逮捕しました。

犯人逮捕の活躍ぶりが高く評価され、
「岡引見習」から全員晴れて正式な「岡引」として認められ、
「認定証」を交付されました。

ということで、
めでたく「一本締め」で終了となった「岡引体験」です。

12:27, Sunday, Sep 16, 2018 ¦ ¦ コメント(0)