11/14「6日ぶりの“お江戸”は・・・」
6日ぶりの「お江戸」は、
曇り空の朝を迎えています。

紅葉(黄葉)の進み具合を見に、
「開門」前の「お江戸」の「街道」に入ってみると、

入ってすぐ左手に見える「モミジ」が、

色づき始めていました。


そのすぐ側にある「ドウダンツツジ」も、

紅葉し出していました。


「街道」に入って正面に見える褐色に染まった葉は、
「ヤシオツツジ」です。


以前「ヤシオツツジ」の色づいた葉を、
「黄葉」と「紅葉」と表現していましたが、
正しくは「褐葉(かつよう)」というのだそうです。
お詫びして訂正いたします。
この「ヤシツツジ」の少し先では、
「モミジ」の紅葉が始まっていました。


さらに進んで行くと、
褐色に染まった「ヤシオツツジ」が並んでいました。


お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
曇り空の朝を迎えています。

紅葉(黄葉)の進み具合を見に、
「開門」前の「お江戸」の「街道」に入ってみると、

入ってすぐ左手に見える「モミジ」が、

色づき始めていました。


そのすぐ側にある「ドウダンツツジ」も、

紅葉し出していました。


「街道」に入って正面に見える褐色に染まった葉は、
「ヤシオツツジ」です。


以前「ヤシオツツジ」の色づいた葉を、
「黄葉」と「紅葉」と表現していましたが、
正しくは「褐葉(かつよう)」というのだそうです。
お詫びして訂正いたします。
この「ヤシツツジ」の少し先では、
「モミジ」の紅葉が始まっていました。


さらに進んで行くと、
褐色に染まった「ヤシオツツジ」が並んでいました。


お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
09:59, Monday, Nov 14, 2016 ¦ ¦ コメント(0)