≪ 「60歳。」 5/3(火)  ¦ トップページ ¦ 「鍛錬。」 5/5(木) ≫


「基本稽古。」 5/4(水)
様々な効果のある前屈立ちでの稽古はまさに武道の叡智の結晶
なのです。
前屈立ちのような、身体の正しい操作を身に着ける伝統的な練習
は毎日繰り返し繰り返し行うことで空手を大きく上達させることがで
きます。


                          ボスの「日々是笑日」より


前屈での移動が一番、重心がぶれます。
足の動きが大きいこともありますし、
とにかく、前後左右に身体が振れ続けます。


これを抑えるために、重心を下げようとすると
曲げた足で体重を支えるのがきつくなってきて
足がプルプルしてきます。


きついんですけど、大切な稽古です。
重心を定めるために・・・。


21:24, Wednesday, May 04, 2016 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog9/blog.cgi/20160504212438

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):