≪ 「筋トレ日和 2。」 2/13(土 ..  ¦ トップページ ¦ 「有難い存在。」 2/15(月) ≫


「基本が身に付けば・・・。」 2/14(日)
保育園の園児たちの入会希望が続いています。
考えてみれば、長男の好法や次男の充法、甥の俊夫も、
このぐらいから空手やってたような気がします。


三つ子の魂百までで、何年もやってなくても
体に身についたものは忘れる ことはないですね。


                       ボスの「日々是笑日」より


空手の稽古中、ふと思ったことなんですが
「もし、小さい頃教わっていたら野球をやっていても、
 もっと違っていたんじゃないだろうか・・・?」って。


何故?かというと、
心の部分は、「道」として何も言うことないですが
体の使い方が変わってきてたんじゃないかって
思うんです。ド素人ながら・・・。


基本の型を極めようとするだけで、呼吸の仕方も覚えますし、
身体の中心を捉えられるようになるので
もっとバランスの取れた体の使い方ができたんだろうなって。


先日、ド素人の「三戦」をみんなに見てもらった時の感想は
「腰高、フラフラ、前かがみで極まってない!!!」って
散々な出来でしたが


当時も、それと同じような体の使い方で野球してたんですから。


何にしろ、将来のことはわかりませんが
「道」にふれた子供たちの未来が明るいように・・・・・。


追記


ブログ写真の淳くんの隣の女の子。
指先とか、礼の仕方とか
お兄ちゃん達を一生懸命真似してるような感じが
何とも、キュンとしますね・・・、可愛らしい。






19:06, Sunday, Feb 14, 2016 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog9/blog.cgi/20160214190609

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):