「10年選手」 1/3(火)
今朝は、普段出来ないことをしよう!とちょっと早く起きてました。
人様には「ものは、もっと大切にしないと・・・・。」なんて
えらそうに言ってしまいますが、
自分のものはどうなの?ってなると、もごもごもご・・・・・・。
久しぶりにレザーもののお手入れを一気にやって挽回ってことで。
久しぶりなんで、ほこりも被って申し訳ない!って姿で保管されてますが
全部払ってクリーム入れて。
それにしても、自分の持ち物を見ていると付き合いの長い奴が多いです。
学生時代っから着てるのも未だにありますから。
写真の財布も妻と付き合い始めに
先代の財布があまりにもぼろぼろで恥ずかしくて購入したもので
もう10年以上のお付き合いになりました。

もともとタフなブライドルレザーですけど、よ〜く持ってくれてます。
エッジのステッチなんかは、ほつれ始めてますけど
まだまだ現役で張り切ってもらいたいんで、
労をねぎらってブライドルレザーフードで念入りにお手入れさせてもらいました。
これから、実家に行って母の顔を見てこようと思います。
生かしていただいて ありがとう御座位ます。
人様には「ものは、もっと大切にしないと・・・・。」なんて
えらそうに言ってしまいますが、
自分のものはどうなの?ってなると、もごもごもご・・・・・・。
久しぶりにレザーもののお手入れを一気にやって挽回ってことで。
久しぶりなんで、ほこりも被って申し訳ない!って姿で保管されてますが
全部払ってクリーム入れて。
それにしても、自分の持ち物を見ていると付き合いの長い奴が多いです。
学生時代っから着てるのも未だにありますから。
写真の財布も妻と付き合い始めに
先代の財布があまりにもぼろぼろで恥ずかしくて購入したもので
もう10年以上のお付き合いになりました。

もともとタフなブライドルレザーですけど、よ〜く持ってくれてます。
エッジのステッチなんかは、ほつれ始めてますけど
まだまだ現役で張り切ってもらいたいんで、
労をねぎらってブライドルレザーフードで念入りにお手入れさせてもらいました。
これから、実家に行って母の顔を見てこようと思います。
生かしていただいて ありがとう御座位ます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog9/blog.cgi/20120103095010