「挨拶と礼儀正しさ」5/25(金)
挨拶が出来ているか、出来ないか。
挨拶をする、礼儀正しくすることは、その場を清めることになります。
だから仕事場でも、
朝の最初にお互いが爽やかな挨拶をしておくことは大事です。
その場を清めて事故の防止にも成っています。
ダラダラと朝から始まる仕事場には、
そのようなダラダラ磁気が継続するものなのです。
心に穢れがある時は、
挨拶が苦手なことがあります。
ダサい、カッコ悪い、かったるい、うそ臭い、挨拶は不要・・・・
良い大人でも色々と屁理屈を言うものです。
こんな人間は、
やはりダメに成って行くパターンがあります。
今日は仕事で新装開店のあるお店に行ってきました。
フロントの人の挨拶、技術者の人の挨拶の仕方や、
接客時の相手に対する気配り具合屋、思いやり度をずっと見てましたが、
正直言ってあまりパッとしませんでした。
一緒に行った法子さんは、
「さあ、とっとと帰りましょう」と、仕事を終えたら
早々と帰ろうとする様子でした。
その姿がその場のすべてを物語っていました。
やはり挨拶、そして礼儀ってとっても大切だとあらためて実感していました。
挨拶をする、礼儀正しくすることは、その場を清めることになります。
だから仕事場でも、
朝の最初にお互いが爽やかな挨拶をしておくことは大事です。
その場を清めて事故の防止にも成っています。
ダラダラと朝から始まる仕事場には、
そのようなダラダラ磁気が継続するものなのです。
心に穢れがある時は、
挨拶が苦手なことがあります。
ダサい、カッコ悪い、かったるい、うそ臭い、挨拶は不要・・・・
良い大人でも色々と屁理屈を言うものです。
こんな人間は、
やはりダメに成って行くパターンがあります。
今日は仕事で新装開店のあるお店に行ってきました。
フロントの人の挨拶、技術者の人の挨拶の仕方や、
接客時の相手に対する気配り具合屋、思いやり度をずっと見てましたが、
正直言ってあまりパッとしませんでした。
一緒に行った法子さんは、
「さあ、とっとと帰りましょう」と、仕事を終えたら
早々と帰ろうとする様子でした。
その姿がその場のすべてを物語っていました。
やはり挨拶、そして礼儀ってとっても大切だとあらためて実感していました。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog6/blog.cgi/20180525175239