≪ 「今日の朝も・・」11/7(木)  ¦ トップページ ¦ 「なかパン」11/9(金) ≫


「ワイシャツを白くする」 11月8日(金)
このブログは決してクリーニングブログのつもりで書い
てるわけではありませんか゛、クリーニングの仕事って
毎日が変化や好奇心や探究心の連続ですから、「こ
れは・・」というものがあると、ついつい書いてしまいます。


ということで、ナチュラルクリーン君津工房は地元リーガ
ルクリーニング君津本店が併設されていますので、地元
千葉エリア内の急ぎ対応の品物、シミや色移り、変色や
脱色、難しいブランド衣類等が日々続々と持ち込まれて
きます。


昨日は、お店に二年間ぐらい押し入れに放置しおいた
らしい、とんでもなく黄ばんだワイシャツが10枚近く持ち
込まれました。


このままじゃあ誰が見てもとても着れない状態です。


「なんとか着れる状態にしてしてもらえませんか」というお
客さんの強い要望でのお預かりでした。


購入金額は一着2~3000円の量販店物の綿とポリエステル
混紡のワイシャツです。黄ばみも「年季が入っているなぁぁ」
と思いながら品質表示を見ると、15年前に廃止された旧表
示が使われていて、シャツもそれ以上前のものということに
なります。なんとレトロな。

P1010869

さて、今日は黄ばみと汚れが強いワイシャツ洗いの工程を
お見せします。
まず最初に、油性汚れ用のしみ抜き剤で、襟の皮脂汚れなど
取れにくい汚れを丁寧に部分処理します。

P1010871

続いて、油分を分解する力の強い洗剤を全体にスプレーしてか
ら中性漂白剤の漬け込みに入ります。黄ばみが激しいため、温
度は高めで60度程度です。

P1010872

時々取り出して様子を見ながら約5時間漬け込みました。これでか
なりきれいになりましたが、襟回り部分、黄ばみの強いところがま
だ残っているため、漂白液を作り直し、二~三滴アンモニアを入れて
再度漬け込みました。


漬け込んでも黄ばみや汚れが強い綿100%の白のシャツの場合は、
石鹸を溶かした鍋に入れてぐつぐつ煮込むという荒業もあります。


ただし、ポリエステルなどの化繊混紡のものは、高温に耐えられないた
め、60度以下の漬け込みまでにしておきます。


さてさて、2時間ほど漬け込んで、全体的にはほぼ黄ばみはとれてきま
したが、襟などの強い黄ばみはまだ残っています。

P1010875

この黄ばみを取るには、還元系の漂白剤であるハイドロサルファイトを
60度のお湯に溶かして漬け込みます。


このハイドロサルファイトは色素を分解する力が強く、色柄物に使うと色
が落ちるため主に白物に使いますが、黄ばみ取りにも効果があります。

P1010878

この状態で昨日から一晩置いてから取り出し、濯いでみると、どのシャツ
も見違えるように白くなっていましたよ。

P1010882

「ほら、この通り」
黄ばみの強かった襟も白くなり、これなら気持ちよく着れそうです。

P1010890

最初の写真と比べると白さの違いがわかるでしょ。

P1010896

黄ばみが取れて白さの戻ったシャツ達。あとはベテラン中川さんの
プレス仕上げ待ちです。

P1010892

いやぁ・・・見違えるようにキレイになりました。お客さん喜ぶだろう
なぁぁ。そういった喜びの顔や感動の声を聞けるので「やめられん
なぁ・・」という仕事でもあるんですよ、このクリーニングという仕事
は。正直言って、自分でガンバッて結果を出した分だけお客さんは
喜び、ほんとうに感動されるわけですから、実にわかりやすくていい。

P1010893

写真手前左がフライ・バルバ・リベラノリベラノ・ゼニア・タイユア
タイなどの綿100%の高級ドレスシャツ。一着3~4万ぐらいです。


さて今度はこれらのドレスシャツの洗いに入ります。この君津工
房は、地元から入ってくる量販店物。そして全国のデパートやショ
ップから入ってくるブランド物・・・、洋服・毛皮・レザーアイテムの
ジャケット・コート・靴・鞄なんでもありです。


新作素材やデザインのアイテムもどんどん入ってくるので、否が応
でも探究して技術力を上げざるを得ません。結果的に、他のクリー
ニング店では絶対にお断りするような特殊なブランド品が日々目白
押しで入ってきて、「何でもやらざるおえない状態」なので、うちは自
然と日進月歩、進化変化してこれたのだと思います。


ですから本音で言うと技術や理論を学んで実践する・・・のではなく
て、現場でやりながら技術や理論を学んでいってるって感じです。
ただ衣類やレザー等の水洗いを知り尽くしたメンテの達人まっちゃん
(技術主任)や、松井化学の松井社長のタイムリーな質疑応答技術ア
ドバイスは実に大きいです。


正直言って「技術的バックボーン」があるので思い切って染み抜き溶剤
で攻めていけます。万が一「えっ!!…??なに!これ??」になっても、確実に
リカバリィしてくれるので、とても安心なのです。


さて、今日もお仕事てんこ盛りで荷物が入ってきました。相棒のさっち
ゃんは、カルテ作成につきっきりなので、現在洗い場は僕一人で切り
盛りしています。


今日も地元も全国も入荷多いそうだし、本当に報恩講帰れるんやろ
うか??とにかく先行先行でやっておかないと、どこにも出れません。
ガンバリますよ!


生かしていただいて ありがとうございます。

08:35, Friday, Nov 08, 2013 ¦ 固定リンク ¦ コメント(2) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog6/blog.cgi/20131108083518

■コメント

?とにかく先行先行でやっておかないと、どこにも出れません。
ガンバリますよ!

名前: Mido ¦ 15:12, Tuesday, Jun 28, 2016 ×


て、今日もお仕事てんこ盛りで荷物が入ってきました。相棒のさっち
ゃんは、カルテ作

名前: replica Vacheron Constantin uk ¦ 15:12, Tuesday, Jun 28, 2016 ×



■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15
16
17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31