≪ 「明るく乗り越える」8/29(木)  ¦ トップページ ¦ 「四十九日法要」8/31(土) ≫


「ニューしみ抜き台登場」8/30(金)
早朝、工房に行くと注文しておいた「ニューしみ抜き台」
(サン京都)が届いてました。

P1010439(サン京都製のニューしみ抜き台ミニフルセット)

今までのしみ抜き台は多賀製でした。サン京都製バキ
ュームが強力ですね。またシルクビートガンは超微粒子
を噴霧する優れもので、輪じみがてきにくいらしい。

P1010438(古いよね、20年前の多賀製のしみ抜き台)

とにかくお寺関係の仕事で明日の朝一の飛行機で広島
に三日間帰らなくてはいけないので、思いっきり「えぇぇぇ
ぇ・・・・。はぁぁぁぁ・・残念やぁぁぁ・・・」。

P1010437(これかも25年前の多賀製・・。僕のアリストみたいですが、
社長のところには左利き用ニュー多賀製が一台入ります。)



新しい玩具を与えられたのに、お預けをくう悪ガキみたい
なもんで、物凄く残念なのですが、今日一日、いろいろな
しみ抜きにニューしみ抜き台でチャレンジです。

P1010440(それにしてもこの濃いい黄変。漂白に、過水の繰り返し)


ただ、う・・ん、ちょっと位置が低いよね。高低の調整もっと
なんとかなるのかしら?幸ちゃんや佐生くんあたりはちょうど
いいので隙あらば使ってるんやろうなあ・・。社長もほのか
に狙ってるしね。

P1010441(これでもやっとここまできました。黄変の濃さが)

決して人の匂いをマーキングさせないためにも、早く帰ってきて、
使い込まないとね。

P1010442(今日も加水で責めます。それにしても猛暑のせいなのか、女性用の
シルクのブラウス、黄変物凄く多いいですよ。)


生かしていただいて ありがとうございます。


06:19, Friday, Aug 30, 2013 ¦ 固定リンク ¦ コメント(2) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog6/blog.cgi/20130830061952

■コメント

ゆるんだ財政運営をしてきた国々は自業自得ではあるが、律儀で手堅い運営をしてきた優等生ドイツの対応が槍玉に上がっている。
 選挙による多数決原理を基本とする民主政治は、心情的には決して是認できない不条理とも言える事態を克服することができるのだろうか。

名前: holiday lights wholesale ¦ 18:13, Friday, May 08, 2015 ×


んだ財政運営をしてきた国々は自業自得ではあるが、律儀で手堅い運営をしてきた優等生ドイツの対応が槍玉に上がっ

名前: replica Rolex watches ¦ 15:43, Wednesday, Jun 29, 2016 ×



■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20
21
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31