「人生は有限」8/24(土)
何もせずに、無難なままで人生を終えるのも人生です。
様々な苦労、失敗、離別、困難・・・、ハラハラドキドキの
経験をしてあの世に帰るのも人生です。
どんな人生の物事も、それを不幸だと思わずに「経験」
だと自分が受け取ることができれば、変な執着から解放
されていくことがよくわかります。
ちただし、ただ何でも経験するのではなくて、そこには
自分の誠意があることが大切です。決して愚かな行為
に居直って、肯定してはいけませんしね。
自分なりの誠意を持って経験していけば、どんな曲り
くねった人生て゛も、それは盆栽の銘木のような輝きを
放つと老子は言ってます。
過去に自分の誠意のない嫌な経験があったとしても、
今から誠意をもって歩いていけば大丈夫、過去の失敗
も大切な意味を持ちます。
誠意をもって、頑張って有限の人生を生きていきましょう。
今日は最終便で広島へ帰ります。
明日はお寺で老人会の物故者追悼法要です。
生かして頂いて ありがとうございます。
様々な苦労、失敗、離別、困難・・・、ハラハラドキドキの
経験をしてあの世に帰るのも人生です。
どんな人生の物事も、それを不幸だと思わずに「経験」
だと自分が受け取ることができれば、変な執着から解放
されていくことがよくわかります。
ちただし、ただ何でも経験するのではなくて、そこには
自分の誠意があることが大切です。決して愚かな行為
に居直って、肯定してはいけませんしね。
自分なりの誠意を持って経験していけば、どんな曲り
くねった人生て゛も、それは盆栽の銘木のような輝きを
放つと老子は言ってます。
過去に自分の誠意のない嫌な経験があったとしても、
今から誠意をもって歩いていけば大丈夫、過去の失敗
も大切な意味を持ちます。
誠意をもって、頑張って有限の人生を生きていきましょう。
今日は最終便で広島へ帰ります。
明日はお寺で老人会の物故者追悼法要です。
生かして頂いて ありがとうございます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog6/blog.cgi/20130824112919