「世間は海の日」7/15(月)
昨日はお寺のお説教を行った後、お寺の20名余りの
世話人会で、今後の行事内容等のことを話し合った後、
とんぼ返りで千葉に帰ってきました。
お寺はお法を中心としたコミニィティーの
場です。
一つ一つの仏教行事を行うたびに、それ
ぞれの特性が発揮され楽しんでもらえたら
いい、そう思っています。
ただ集まりの回を重ねるごとに自然と
そういった方向に流れが向かっているので
いい感じです。
袖すりあうも多生の縁です。
お寺に集まる人たちとは仏縁で集まってい
るわけですから、せっかくならば、気持ちいい
縁を育てていきたいと思っています。
さて、今日は打って変わって工房での仕事。
相変わらず暑いです。ちょっとみんなバテとてますね。
僕も今日は何か腹からの気合が入らないというか、
ちょっと動きが鈍いです。
ただ、止まらず、やることはやる。
みんななんだかんだと、このくそ暑い中よくやって
くれています。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
世話人会で、今後の行事内容等のことを話し合った後、
とんぼ返りで千葉に帰ってきました。
お寺はお法を中心としたコミニィティーの
場です。
一つ一つの仏教行事を行うたびに、それ
ぞれの特性が発揮され楽しんでもらえたら
いい、そう思っています。
ただ集まりの回を重ねるごとに自然と
そういった方向に流れが向かっているので
いい感じです。
袖すりあうも多生の縁です。
お寺に集まる人たちとは仏縁で集まってい
るわけですから、せっかくならば、気持ちいい
縁を育てていきたいと思っています。
さて、今日は打って変わって工房での仕事。
相変わらず暑いです。ちょっとみんなバテとてますね。
僕も今日は何か腹からの気合が入らないというか、
ちょっと動きが鈍いです。
ただ、止まらず、やることはやる。
みんななんだかんだと、このくそ暑い中よくやって
くれています。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog6/blog.cgi/20130715180113