「長野へ」7/4(木)
本日はうちの会社のスタッフである
今井ご夫婦のお母さんである故今井英子さんの
葬儀に出席するために、早朝五時に千葉を出て
スタッフたちに見送られて一路長野へ向かいました。

早朝のため首都高も込んでいないので、
スムーズに流れて「はゃっ・・・」十時前には長野の葬儀場「JAホール吉田」
に到着しました。

本日の葬儀のためにわざわざ京都から駆けつけてくれた
おきちゃんと、兵庫のしんちゃんと合流し、シンプルでしたが
ご家族の心のこもった温かいお葬儀に参列させていただきました。

お母さんの突然の死には皆さん驚かれていたり、さぞ、寂しい
気持ちでいっぱいだったでしょうか゛、今日の葬儀を一通り
終えて、「ほっ」と安心された気持ちも伝わってきました。

また、亡お母さんが逆に「元気で頑張ってね」と、ご家族のことを
温かく見守らってらっしゃる・・そんな雰囲気の葬儀でもありました。

葬儀が終了すると、とても喜んでくれていた
今井ご夫婦に挨拶をして、失礼ながらお斎にはつかず、
「せっかく長野に来たんだから・・・」ということで、
葬儀場から十五分ぐらいで行ける「牛にひかれて善光寺参り」
で有名な善光寺に行かしてもらいました。

善光寺にお参りしたら門前の御店屋さんをブラブラしながら、
「せっかくここまで来たら信州蕎麦でしょ」。おきちゃん、しんちゃん、
のりちゃん、そして僕、「ここやろなぁ!」
全員一致で、レトロなお蕎麦屋さんのお二階へ。

ということで、レテロなお蕎麦屋さんに入って
美味しい御蕎麦とトンカツをガッツリいただくわけです。

で、何が美味しかったというと当然手打ち蕎麦が美味しかった
のですが、そのお蕎麦につけて食べる薬味であるすりおろし
天然ワサビが絶品で、これに砂糖をつけて食べるのですが、
「う・・・・ん、いけるなぁぁ」以外にもとっても美味しかった。

このわさびを御蕎麦にのして、ざる蕎麦の御汁につけて食べる。
こけがとにかくいい。普通つ~~~と来るんですが、こないんですよ。
ほどよい辛さといいますか、天然のワサビをつけて
食べるお蕎麦は初めての食感で本当に美味しかったのです。

また、このお店の看板娘?さんが御愛想がよくて、
「ばあちゃん元気でね。また来るけん」って。

お蕎麦とトンカツをガッツリお腹いっぱい食べて
関西組のお二人を「じやねぇぇ」長野駅に送って
午後三時過ぎには一路千葉へ向かって
帰路につきました。

そして現在八時前ですか・・、
やっぱり五時間ぐらいはかかりますねえ・・。
それにしても善光寺周りはなかなかレテロな
でオシャレなお店が結構ありましたね。

う・・ん、今度はちょっとゆっくりと
行ってみたいです。

とにかく「あっ」という間の
温かくてお腹いっぱいの長野旅でした。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
今井ご夫婦のお母さんである故今井英子さんの
葬儀に出席するために、早朝五時に千葉を出て
スタッフたちに見送られて一路長野へ向かいました。

早朝のため首都高も込んでいないので、
スムーズに流れて「はゃっ・・・」十時前には長野の葬儀場「JAホール吉田」
に到着しました。

本日の葬儀のためにわざわざ京都から駆けつけてくれた
おきちゃんと、兵庫のしんちゃんと合流し、シンプルでしたが
ご家族の心のこもった温かいお葬儀に参列させていただきました。

お母さんの突然の死には皆さん驚かれていたり、さぞ、寂しい
気持ちでいっぱいだったでしょうか゛、今日の葬儀を一通り
終えて、「ほっ」と安心された気持ちも伝わってきました。

また、亡お母さんが逆に「元気で頑張ってね」と、ご家族のことを
温かく見守らってらっしゃる・・そんな雰囲気の葬儀でもありました。

葬儀が終了すると、とても喜んでくれていた
今井ご夫婦に挨拶をして、失礼ながらお斎にはつかず、
「せっかく長野に来たんだから・・・」ということで、
葬儀場から十五分ぐらいで行ける「牛にひかれて善光寺参り」
で有名な善光寺に行かしてもらいました。

善光寺にお参りしたら門前の御店屋さんをブラブラしながら、
「せっかくここまで来たら信州蕎麦でしょ」。おきちゃん、しんちゃん、
のりちゃん、そして僕、「ここやろなぁ!」
全員一致で、レトロなお蕎麦屋さんのお二階へ。

ということで、レテロなお蕎麦屋さんに入って
美味しい御蕎麦とトンカツをガッツリいただくわけです。

で、何が美味しかったというと当然手打ち蕎麦が美味しかった
のですが、そのお蕎麦につけて食べる薬味であるすりおろし
天然ワサビが絶品で、これに砂糖をつけて食べるのですが、
「う・・・・ん、いけるなぁぁ」以外にもとっても美味しかった。

このわさびを御蕎麦にのして、ざる蕎麦の御汁につけて食べる。
こけがとにかくいい。普通つ~~~と来るんですが、こないんですよ。
ほどよい辛さといいますか、天然のワサビをつけて
食べるお蕎麦は初めての食感で本当に美味しかったのです。

また、このお店の看板娘?さんが御愛想がよくて、
「ばあちゃん元気でね。また来るけん」って。

お蕎麦とトンカツをガッツリお腹いっぱい食べて
関西組のお二人を「じやねぇぇ」長野駅に送って
午後三時過ぎには一路千葉へ向かって
帰路につきました。

そして現在八時前ですか・・、
やっぱり五時間ぐらいはかかりますねえ・・。
それにしても善光寺周りはなかなかレテロな
でオシャレなお店が結構ありましたね。

う・・ん、今度はちょっとゆっくりと
行ってみたいです。

とにかく「あっ」という間の
温かくてお腹いっぱいの長野旅でした。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog6/blog.cgi/20130704192850