「いつまでたっても男の子」5/3(日)
ということで、今日から毎日、ボイラーストップが終わった夜の9時から本格的な
「修正職人養成講座」が男性スタッフ5名でスタートすることになりました。
ほんとうにうちのスタッフたちはみんな勉強好きなので上達していくのも早いです。
―代表のブログ「アホのすすめ」より―
松村さんの実践教室です。
本当に継承していかないともったいないです。
今日もレザーバッグに色かけをしました。
手がまっかっかになりましたが、面白いもので、
子供のころのプラモデル作りが、今はこれか〜っという感じです。
いつまでたっても男の子って感じですが、
それが仕事なのでむっちゃ面白いです。
また、ゼロ戦のプラモデルでも作ってみようかな。
生かしていただいてありがとう御座位ます。
「修正職人養成講座」が男性スタッフ5名でスタートすることになりました。
ほんとうにうちのスタッフたちはみんな勉強好きなので上達していくのも早いです。
―代表のブログ「アホのすすめ」より―
松村さんの実践教室です。
本当に継承していかないともったいないです。
今日もレザーバッグに色かけをしました。
手がまっかっかになりましたが、面白いもので、
子供のころのプラモデル作りが、今はこれか〜っという感じです。
いつまでたっても男の子って感じですが、
それが仕事なのでむっちゃ面白いです。
また、ゼロ戦のプラモデルでも作ってみようかな。
生かしていただいてありがとう御座位ます。

22:08, Sunday, May 03, 2015 ¦ ¦ コメント(0)