「共鳴」11/24(木)
「0470」代表の菅野さんたちは興味津々で
私の話を聞いて下さっていました。
どちらかというと「技術」ではなく「人間としてどう生きるか」を
テーマにしているインタビュー内容で、うちっぽい感じ。
ただただひたすら共鳴共感、関心感動され
取材を終えて帰られました。
ー代表のブログ「日々是笑日」よりー
共鳴できるマスコミの方がいらっしゃるだけで感動です。
どんな記事になるか楽しみです。
今日も頑張りました。
明日もまた頑張ります。
風邪がはやっていますので氣をつけましょう。
木更津工場は、みんなマスクマンです。
合掌
私の話を聞いて下さっていました。
どちらかというと「技術」ではなく「人間としてどう生きるか」を
テーマにしているインタビュー内容で、うちっぽい感じ。
ただただひたすら共鳴共感、関心感動され
取材を終えて帰られました。
ー代表のブログ「日々是笑日」よりー
共鳴できるマスコミの方がいらっしゃるだけで感動です。
どんな記事になるか楽しみです。
今日も頑張りました。
明日もまた頑張ります。
風邪がはやっていますので氣をつけましょう。
木更津工場は、みんなマスクマンです。
合掌
23:02, Thursday, Nov 24, 2016 ¦ ¦ コメント(0)
「マニュアルには書かれてない」11/23(水)
「人間としてするべきことはマニュアルには書かれてない。」
それは、感じる事。考える事。行動する事。行動した結果
どうなったかをまた感じる事。この四つをぐるぐる回って
いくことがサービスの基本。
ー代表のブログ「日々是笑日」よりー
毎日教えてもらいながら実践していく。
小学校の頃のような感覚になる時があります。
「へ〜!」と何かを感じて、自分の中で違いが起こっていって
新しい何かが生まれていく感じです。
毎日新鮮で、めちゃ面白い日々。
明日もがんばります。
雪が降るらしいですけれど・・・
合掌
それは、感じる事。考える事。行動する事。行動した結果
どうなったかをまた感じる事。この四つをぐるぐる回って
いくことがサービスの基本。
ー代表のブログ「日々是笑日」よりー
毎日教えてもらいながら実践していく。
小学校の頃のような感覚になる時があります。
「へ〜!」と何かを感じて、自分の中で違いが起こっていって
新しい何かが生まれていく感じです。
毎日新鮮で、めちゃ面白い日々。
明日もがんばります。
雪が降るらしいですけれど・・・
合掌
01:01, Thursday, Nov 24, 2016 ¦ ¦ コメント(0)