「供養をさせて頂ける幸せ」6/21(日)
早いもので、ここへ来てもうじき9年になろうとしています。
母が亡くなってから、来週で、丸2年。
来週は、3回忌ですので、実家のある長野へ行ってきます。
生前から先祖供養を自分でもしていた母ですが、
子供である自分が供養をさせていただいているのがいまは幸せな気持ちです。
今でもすぐそこにいるような感じです。
亡くなってからのほうが近くにいるようです。
供養は、生きている間しかできない本当に大切な仕事ですね。
生かしていただきありがとう御座位ます。
母が亡くなってから、来週で、丸2年。
来週は、3回忌ですので、実家のある長野へ行ってきます。
生前から先祖供養を自分でもしていた母ですが、
子供である自分が供養をさせていただいているのがいまは幸せな気持ちです。
今でもすぐそこにいるような感じです。
亡くなってからのほうが近くにいるようです。
供養は、生きている間しかできない本当に大切な仕事ですね。
生かしていただきありがとう御座位ます。

19:28, Sunday, Jun 21, 2015 ¦ ¦ コメント(0)
「真還君」6/20(土)
ブログで見てるからわかると思うけど、とうさんは相変わらず熱く生きております。
これは性格だから死んでも変わらんと思う。
おまえも目標、目的もって日々頑張れよ!
それにしても真還おおきくなったわい。
―代表のブログ「日々是笑日」より―
本当に真還君はおおきくなりましたね。
我々みたいに年寄りばかりだと、みんな見かけはあまりすぐには変わりませんから、
生まれたての成長のエネルギーに満ち溢れていますね。
生まれてきた奇跡に感謝するばかりです。
生かしていただいてありがとう御座位ます。
これは性格だから死んでも変わらんと思う。
おまえも目標、目的もって日々頑張れよ!
それにしても真還おおきくなったわい。
―代表のブログ「日々是笑日」より―
本当に真還君はおおきくなりましたね。
我々みたいに年寄りばかりだと、みんな見かけはあまりすぐには変わりませんから、
生まれたての成長のエネルギーに満ち溢れていますね。
生まれてきた奇跡に感謝するばかりです。
生かしていただいてありがとう御座位ます。
00:39, Sunday, Jun 21, 2015 ¦ ¦ コメント(0)