「大切なもの」10/16(日)
ネパールへは行ったことが無いですが、
インドへは2回、トータル約1ヶ月いたことになります。
現地の人は本当に素朴ですね。
素直だし、ひねくれている子供はいないんじゃないかな。
友達になった子たちは、みんな流民たちでした。
今日食べる保証もなく、土間で寝起きしている人たちです。
きっと、ひねくれていると生きていられないと思います。
最悪な環境でも、明るく楽しくその瞬間をみんな楽しく力強く生きていました。
現在の日本では、ほとんど忘れられた大事なものがそこにはありました。
だから、行くと元気になります。
その時は、悩みなんか全て消えていました。
不思議です。
合掌
インドへは2回、トータル約1ヶ月いたことになります。
現地の人は本当に素朴ですね。
素直だし、ひねくれている子供はいないんじゃないかな。
友達になった子たちは、みんな流民たちでした。
今日食べる保証もなく、土間で寝起きしている人たちです。
きっと、ひねくれていると生きていられないと思います。
最悪な環境でも、明るく楽しくその瞬間をみんな楽しく力強く生きていました。
現在の日本では、ほとんど忘れられた大事なものがそこにはありました。
だから、行くと元気になります。
その時は、悩みなんか全て消えていました。
不思議です。
合掌
20:30, Sunday, Oct 16, 2016 ¦ ¦ コメント(0)