≪ ウサギとカメの話 5・2 月  ¦ トップページ ¦ もっと悪路を走っておけば 5・ .. ≫


花だけでは分りません 5・3 火
「いずれあやめか、かきつばた」
と言うほど花ではわかりません。

水の池の中で咲いているのは「かきつばた」で、
水のない普通の土地に咲いているのは「あやめ」です。
花だけ持ってきて聞かれたら私でも分りません。

あやめ、かきつばた、だけではなくこの花とまったく同じ(素人には)
に見えるのが、しょうぶ、あいりす、この四つはその道のプロでなければ
わからないでしょう?(花の名前を知らない人は○○ですが)

今を盛んに咲いている、さつき、つつじ、しゃくなげ、
これも私にはわかりません。


他には、花の女王「ぼたん」と「しゃくやく」素人には
どこが違うかわかりません。

hhj
NCの仏間に生けられたぼたんです。
ぼたんは花の女王、中国では王花、花神、富貴花の別称もあるようです。

これからが最盛期ですので「ぼたん園」を見たことがない人は
是非見てください。
それは、それは高貴な花で、中国では花と言えば
「ぼたん」を指したようです。

いい季節ですねぇ〜 気持ちがいいです。

jgj
NCの店舗の庭に咲いたしゃくやくです。
どちらもすばらしく、うつくしいですね!
なむあみだぶつ

15:59, Tuesday, May 03, 2016 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog15/blog.cgi/20160503155919

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):