≪ 現状に生きる  10/30 木  ¦ トップページ ¦ 全てが動いています  11/1  .. ≫


どこから来たのか艶蕗 10/31 金
IMG_2210
うち NCの店舗の庭園、噴水が出ています。
そこにいつからか艶蕗(つわぶき)の黄色い花が咲いてます。

最初はなかった?私以外植えたりはしませんから、
鳥のウンチに運ばれてここに芽をだしたか?

10月〜11月に5センチ程度の黄色い花をつけます。
常緑性で外房の磯辺には沢山あります。

日本庭園の石組の間には使われています。

花言葉は「謙譲」です。

どこから来たのか「艶蕗」?

なんまんだぶつ
生かして頂いて ありがとうございます。

13:09, Friday, Oct 31, 2014 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog15/blog.cgi/20141031130957

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21
22
23 24 25 26 27 28 29
30