植え替えです 10/28 火
子安庵の日々草です、
夏中元気良く花を見せてくれてありがとう。

今日時間があったのでパンジーと植え変えました。

毎年冬から春5月〜6月の定番ビオラでしたが
今年はビオラより花が大きいパンジーにしてみました。
パンジーの花言葉は「もの思い」だそうです。

これは玄関の側の花壇に9月下旬に種を蒔いた
早咲きの菜の花です。
開花は12月下旬だそうです、師走の皆の気持ちを
暖かく包んでくれるといいですね。
暖かい南房総千葉にはもっともマッチしている花、
何度も言いますが千葉の県花は[菜の花]です。
正月が楽しみです。
なんまんだぶつ
生かして頂いて ありがとうございます
夏中元気良く花を見せてくれてありがとう。

今日時間があったのでパンジーと植え変えました。

毎年冬から春5月〜6月の定番ビオラでしたが
今年はビオラより花が大きいパンジーにしてみました。
パンジーの花言葉は「もの思い」だそうです。

これは玄関の側の花壇に9月下旬に種を蒔いた
早咲きの菜の花です。
開花は12月下旬だそうです、師走の皆の気持ちを
暖かく包んでくれるといいですね。
暖かい南房総千葉にはもっともマッチしている花、
何度も言いますが千葉の県花は[菜の花]です。
正月が楽しみです。
なんまんだぶつ
生かして頂いて ありがとうございます
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog15/blog.cgi/20141028184640