思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

「未分類」 一覧

「そもそもの原点を忘れるな」9/6(火)

2022/09/06   -未分類

  老子はそもそも人としての原点として、 ●素直になり、 ●純朴さを大切にして、 ●自我を少なくして ●欲望を追い求めないこと が大切な事なのだと伝えてくれています。   道徳的に ...

no image

「この世のすべては完全でありすべては平等」9/5(月)

2022/09/05   -未分類

  これだけはしつかり覚えておいて下さい。 弱者をイジメたの見下す人間の晩年とは、 あとに行くほど不幸になるものなのです。 自分がしたことは自分に帰るという法則が、 冷徹に必ず反射していきま ...

「上に立つ者は信が大切」9/4(日)

2022/09/04   -未分類

  上に立つ者には、 「信」=信用・信頼・信仰・・・が 最も重要だと老子は教えてくれています。   やはり目に見えない幸運は、 「信」から「来る」のです。 ・・・・・・・・・・・・ ...

「苦しむことが多いのは奉仕の心がないからです」9/3(土)

2022/09/03   -未分類

  老子曰く ●人間は知恵を持つ事が大切であり、 そのためにはあわてずに、 自分の今の状況を静観しんさいと言ってます。 そして、人間は死ぬまで勉強が大切でもあります。   ●どんな ...

「生活の努力を行っている人こそ幸になってしまう」9/2(金)

2022/09/02   -未分類

  他人から見ましても、 不思議なほど幸運で恵まれた人間も いるものです。 それが「一時的ではない」ような本物の人間とは、 老子が言うようには、   ●普段の生活でも慎重であり、 ...

「難しい理屈より愛情が大切である」9/1(木)

2022/09/01   -未分類

  人間が継続するのは、 子どもを育てる愛情がこの世にあるからです。 人間が子どもを育てる愛情を放棄すれば、 100年もしないうちに人類は絶滅します。   近年では、子どもを放置す ...

「他人からの評価を気にすると間違った選択をする」8/31(水)

2022/08/31   -未分類

  人間は、 他人から称賛されたれ、侮辱されたりするたびに、 面白いように一喜一憂して暮らしていきます。 他人からの評価に対して、 まるで自分が不治の病に罹ったのか、 不治の病ではなかったの ...

「他人を意識した見える物事を追求しない」8/30(火)

2022/08/30   -未分類

  私たちは、 他人を意識した「見える物事」を絶えず 追求しています。   私たちは自分を大切にしていると思いながらも、 実は他人の視線のために生きている場合が 多々あるのです。 ...

「見えないお蔭様を知れ」8/29(月)

2022/08/29   -未分類

  老子は、世の中の物事が上手く回る事、 人間が便利に生きられること、 そこには見えない存在、・・・ 犠牲者、蔭の功労者、名もなき者たち、 「見えないお陰様」が存在することを 知りなさい、と ...

「理想を持て」8/28(日)

2022/08/28   -未分類

  老子が自分自身の日々の生活で 心掛けていることを説明しています。 さらに老子とはこのような人物であったことが、 この内容を見ると読み取れます。   ●「生活の中での集中」 最初 ...

「足るを知れ」8/27(土)

2022/08/27   -未分類

老子は死後の世界や奇異を語りませんが、 老子の永い永い視線は因果を冷静に見据えて います。 その視点では、この世だけのヤリ得では 済まないのです。 すべての帳尻は何らかの形で必ず合わされる のです。 ...

「水のような生き方は最強」8/26(金)

2022/08/26   -未分類

  「最良の人物は、水のような人のことです。 水は、万物に恵みを与えますが、決して万物と 争うことがなく与える一方なのです。 そして水は、誰もが嫌がる自然に水が集まる 低い場所(社会的に低い ...

「先に結果を思わないのが極意」8/25(木)

2022/08/25   -未分類

  私たちは何かにつけて「挑戦する前から」 結果を望んでいます。 先に結果を考えてしまうのです。 このような思い(自我)が強い人間ほど、 未来を気にしたり、占いを好んだりします。 老子は「そ ...

「母性的な愛情がすべてを生み出す」8/24(水)

2022/08/24   -未分類

  母なる神の蔭より、 この世のすべては生み出されます。   この世で物事(仕事・家庭・勉強)を 成すには、まだ形にならない見えない 段階において、自分が希望する物事に 対して母性 ...

「人の心が持つ力を知れ」8/23(火)

2022/08/23   -未分類

  老子は「人の心が持つ力を知れ」と 言っています。   相手にも思いやりの心を人間が持てば、 そこに必ず「知恵」が浮かぶのです。   知恵が浮かぶまで心を安静にしたまま ...

Copyright© 日々是笑日 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.