思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

「未分類」 一覧

「己を正せば自然と周囲は変っていく」2/24(土)

2024/02/24   -未分類

  この生きる肉体も、 いつかはあの死体のように 朽ちていくことでしょう。 あの死体も、今に生きる肉体と 同様だったことを思いましょう。 だから、自分の肉体に 執着することから離れましょう。 ...

「人も物も惜しむ人は、すべてを大切にする」2/23(金)

2024/02/23   -未分類

  真の修行者ならば、 「肉体に執着してもムダである」 という覚者(ブッダ)の話を聞けば、 これが叡智のある真実の内容であることがわかり、 その修行者は肉体への執着を捨てることでしょう。 真 ...

「人は感謝するべきことに気づくために生まれてきたのです」2/22(木)

2024/02/22   -未分類

  鬼神からの、「どうすれば人間は救われるのか?」 「それは無理なのではないか?」 という問いかけに対する 釈尊の返答が終わりました。 釈尊の返答をすべて聞き終えた 人食い鬼神が、感想を述べ ...

「本当は災難も幸福も表裏一体だから、一喜一憂せず常に安心しているのが一番なのです。」2/21(水)

2024/02/21   -未分類

  釈尊が鬼神に言います。 「誠実であり、真理を学ぶ姿勢を持ち、 喜んで寄付をおこない、忍耐力が強い人。 このような四種類の尊い善徳を超えるものは、 コノ世にはありません。 もし、これがわか ...

「今に在る感謝するべきことに気づいていくこと」2/20(火)

2024/02/20   -未分類

  釈尊が鬼神に言いました。 「もしも人が、家庭生活の苦労を重ねながらも、 家庭への努力を惜しまず、 信心深い人間であり、誠実な人であり、 仏教の真理を素直に聞く人であり、 何事にも、じっと ...

「すべては自分の心が創り出している可能性を知っておくこと」2/19(月)

2024/02/19   -未分類

  釈尊が鬼神に返答します。 「大昔からの数々の歴代の先達 (せんだつ:先に最高の境地に到達した人)たちが 得た静寂の境地に至った過程を信じて、 それを自分なりに調べて勉強し、 それに対して ...

「自分自身を信じてあげれば大丈夫」2/18(日)

2024/02/18   -未分類

  人食い鬼神が釈尊に問いかけました。 「迷える人間は、 どのようにすれば悟り(大安心)の 知恵を得られるのか? 人は、どのように生きれば、 財産が貯まり安心するのでしょうか? 人は、どのよ ...

「思いやりはすべてを育てる」2/17(土)

2024/02/17   -未分類

    人食い鬼神が釈尊に問いかけました。 「どのような方法をもって、 人は輪廻(何度も生まれ変わること) の激流を渡って行くのか? どのようにして、 輪廻の大海を渡ることができる ...

「すべては一期一会 大らかな気持ちで他人を見たい」2/16(金)

2024/02/16   -未分類

  人食い鬼神が釈尊に問いかけました。 「コノ世の人間にとって、 最高の財産とは何なのでしょうか? どんな修行をすれば、 その財産が人を幸福にするのでしょうか? 幸福の甘味の中でも、 最上に ...

「心の火は生命力を高める」2/15(木)

2024/02/15   -未分類

  雪山に住む神霊からの釈尊への賛辞の言葉が 続きます。「私たちの今日は、朝の静寂な 清らかさの中で、立ち昇る日輪を拝むよう な幸福な時間だった。これは、輪廻転生を 繰り返すという非常に困難 ...

「途方もない奇跡の縁の上で起こっている今の瞬間」2/14(水)

2024/02/14   -未分類

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     釈尊が続けてお話をされます。 「人間の苦悩が、 社会の中での六種類の機能 (眼・耳・口・鼻・身体・頭 ...

「日々生き直すこと」2/13(火)

2024/02/13   -未分類

さらに雪山に住む神霊が、釈尊に問いかけます。 「人間に六種類の機能 (眼・耳・口・鼻・身体・頭脳) があることによって、 迷える民衆が社会の中で苦しい経験をする時、 どのようにして社会の存在価値感に合 ...

「その美醜はただの形であって本当のあなたではない」2/12(月)

2024/02/12   -未分類

釈尊が答えられました。 「雪山に住む神霊よ。 人間に六種類の機能(眼・耳・口・鼻・身体・頭脳)が揃うほどに、 社会性が生じるのである。 「原子仏典『スッタニパータ』第一章第九節ー百六十九番」 > ...

「人は”私が”を持つほど苦しみが始まっていく」2/11(日)

2024/02/10   -未分類

雪山に住む神霊と、七岳山の神霊が、釈尊を前にして宣言します。 「人々に説法を聞かせる者であり、教育者でもある釈尊よ。 あらゆる霊的存在を超越して、生きながらアノ世に到達した叡智の者よ。 カースト身分制 ...

「心は年をとらない。心には年齢は無い」 2/10(土)

2024/02/10   -未分類

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 肉体には年齢がありますが、心には年齢が ありません。20歳の時と、年を経た50年 後も、その心は同じです。肉体が老化すれ ば、心も老化すると思 ...

Copyright© 日々是笑日 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.