思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

「未分類」 一覧

「心の年令は不変です」4/24(日)

2022/04/24   -未分類

昔から 「三つ子の魂百まで」と言いまして、 幼いころの性格は年を取っても変わらない と言われます。   これは真実です。   人の心とは永遠であり、 自分が赤ちゃんの時の心も、 老 ...

「生きてさえいれば人は変われます」4/23(土)

2022/04/23   -未分類

  チベットの死者の書には、 死後に自分の「今回の人生」と「過去世」の、 「因果の糸」の流れと結びつきを見て 思い出した時に、   ●悪いことは、すべては自分が悪かった。 忘れてい ...

「ニコニコすることは幸運を呼ぶ」4/22(金)

2022/04/22   -未分類

  釈尊がおっしゃるのは、   ①いつも(*^_^*)ニコニコしていること。   ②人を恨む気持ちを持たないこと。   ③恐怖心を持たない安心した気持ちを持つこ ...

「善悪を正しく判断できることが大切です」4/21(木)

2022/04/21   -未分類

  釈尊は、 善悪を正しく自分で区別する生活を しなさいと言われています。 それが真の幸福につながるからです。   他人への「配慮」や「思いやり」を 自分が持ちますと、 その視点か ...

「苦しいことも楽しめれば最高です」4/20(水)

2022/04/20   -未分類

  釈尊はこう言われます。   社会で自分が生きた軌跡が大切 なのですよ。   どんなに失敗しようが、 他人から罵倒されようが、 仕事の退職を繰返そうが、 その自分が苦し ...

「相手の悪い点ばかりを見ていると、自分が罪人になる」4/19(火)

2022/04/19   -未分類

  他人の間違いばかりを常に探して それに怒り、つけ込む人は、 心の垢が大きく増していきます。   そのような人は、 心の浄化からもっとも離れて行きます。 【原始仏典「ダンマパダ」 ...

「自分の良心の視点は完全に公平」4/18(月)

2022/04/18   -未分類

  他人の失敗 間違いは目に付くものです。   でも自分の失敗は、 自分では見ようとはしません。   人間は、 他人の失敗を周囲にまき散らしますが、 自分の失敗は隠そうと ...

「怒る心は最高に運気を下る」4/17(日)

2022/04/17   -未分類

  人は怒りから遠ざかることです。 人間は、自分が怒ることを「発散」だとか、 「正当」だと思って簡単に考えないことです。   医学的にも、怒りによる瞬間的な体内酸化 は、癌細胞を増 ...

「比較は不満を生む」4/16(土)

2022/04/16   -未分類

  人は、なぜ不満を持つのでしょうか? それは、自分が他の何かと比較をするから、 不満心が生じるのです。   もし、 生まれながらに地獄しか知らなければ、 それが当たり前だと思い不 ...

「いただいた物には感謝をしよう。」4/15(金)

2022/04/15   -未分類

  人が他人に何かを提供したり プレゼントするのは、 その人なりの信念があり、 その人なりの聖なる喜びがあるからです。   従って、 他人からの善意や、 プレゼントに対して、 自分 ...

「中道」4/14(木)

2022/04/14   -未分類

  「中道」とは バランス感覚のことです。 本質的なことを言えば、 「この世とあの世のバランス」感覚と言って いいです。   釈尊の言葉にはあの世のことは 出てきませんが、しかし、 ...

「思いやり力を持つと、無知と不幸から必ず離れる」4/13(水)

2022/04/13   -未分類

  釈尊は、 人間にとって「無知」こそが、 もっともつみ深いことだと おっしゃつています。   人は、自分が無知の間は、 他人を非難し、悪事を働き、 罪を犯し続けるということです。 ...

「心に感謝というハケを持ちましょう」4/12(火)

2022/04/12   -未分類

  賢い人は、 自分の心の汚れに気づく瞬間ごとに、 少しずつ汚れを反省して取り除く ことをします。   まるで鍛冶職人が、 金属を叩く事に生じる金属粉を ハケで祓うようにです。 「 ...

「死を忘れないで生きよう」4/11(月)

2022/04/11   -未分類

  子ども大人でも、 常に誰もが死と隣り合わせです。 自分が若くして健康なうちから、 この避けられない事実を、 死というものを 「明るく」忘れないでいますと、 とても一生懸命前向きに 生きれ ...

「思いやり力がすべての幸福を連れて来ます」4/10(日)

2022/04/10   -未分類

  人間の、 どんな汚れや穢れでも、 自分が思いやりを持つことで 必ず浄化されていきます。   自分が過去にどんな罪を 犯していましても、 他者への思いやりを意識することで、 自分 ...

Copyright© 日々是笑日 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.