-
-
1/4(土)「人間は生きる限り 人生を勉強して行くことが大切」
2025/01/04 -未分類
「人間は生きる限り 人生を勉強して行くことが大切」 釈尊は、鍛冶屋職人のチュンダに対して、4種類の修行者について、 ・ 第一の修行者は、コノ世のすべての我欲に打ち勝った人。 ・ 第二の修行者は、修行方 ...
-
-
1/3(金)「小さな悪事にも決して手を染めない」
2025/01/03 -未分類
「小さな悪事にも決して手を染めない」 そして最後に、釈尊は「第四の修行者」について説明をされました。 * 第四の修行者は、修行方法を教えることを悪用し、修行という名の下(もと)に 悪事(金儲け・性交・ ...
-
-
1/2(木)「己の好みに、己の全てが表れる」
2025/01/02 -未分類
「己の好みに、己の全てが表れる」 釈尊は、続けて説明されました。 「第二の修行者は、修行方法(真理)を無償で説明・解説が出来る人のことです。 最高の教えを、それが最高であることが、分かる人のことなので ...
-
-
1/1(水)「温故知新」
2025/01/01 -未分類
今年のテーマ 「温故知新(おんこちしん)」 人生にしても仕事にしても、過去の事柄や知識を学び、それに基づいた知識や 新たな見解を生みだす。 あけましておめでとうございます。本年もよろしく ...
-
-
12/31(火)「和光同塵」
2024/12/31 -未分類
「和光同塵」 鍛冶屋職人のチュンダは質問しました。 「第一の修行者、第二の修行者、第三の修行者、第四の修行者、 これらがそれぞれ、どのような人なのか? どうぞ私に具体的に教えてください」 ...
-
-
12/30(月)「思いやりの有無で人は判断できる」
2024/12/30 -未分類
「思いやりの有無で人は判断できる」 釈尊が鍛冶屋職人のチュンダの質問、 「コノ世には、どんな種類の修行者が存在するのですか?」 に答えます。 「チュンダさん、コノ世には4種類の修行者が存 ...
-
-
12/29(日)「人生を大きな命が支えている」
2024/12/29 -未分類
「人生を大きな命が支えている」 鍛冶屋職人のチュンダが釈尊に質問します。 「正しく完全に悟った知恵の仏陀(ブッダ)であり、 すべての真理に通じる御方であり、 世間で有名に成りたいと思う深層心理が消えた ...
-
-
12/28(土)「与える行為も、相手をよく見てから」
2024/12/28 -未分類
「与える行為も、相手を良く見てから」 釈尊は続けて農夫に言います。 「節制した偉大な仙人のように真面目に生きる人物、 ワレヨシな性(サガ)を完全に滅したような本当に清らかな人、 もし、このような人物と ...
-
-
12/27(金)「気持ちよく差し出された物しか受け取ってはいけない」
2024/12/27 -未分類
「気持よく差し出された物しか受け取ってはいけない」 釈尊の説法を聞いた農夫は大いに感銘を受けて、 「あなたこそは、心に永遠の作物を耕作させる農夫でした」 と言い、大きな鉢に大盛りの乳粥( ...
-
-
12/26(木)「人が懸命に生きる姿には、誰もが感動する」
2024/12/26 -未分類
「人が懸命に生きる姿には、誰もが感動する」 人は、このようにして自分の心を耕作したならば、 あらゆる苦悩から解脱(げだつ:苦悩や迷妄の束縛からの解放)して、完全な心の自由に至ります。 以 ...
-
-
12/25(水)「拘束・束縛により休日は浄土を感じる」
2024/12/25 -未分類
「拘束・束縛により休日は浄土を感じる」 私、釈尊にとりましては、自分の首に台車に繋ぎ止めるための 木製のクビキを付ける牛の役をするのが、 勇敢に修行への「努力」を継続することなのです。 これは悟りへの ...
-
-
12/24(火)「形や名称や組織に執着する愚かさ」
2024/12/24 -未分類
「形や名称や組織に執着する愚かさ」 釈尊いわく: * 私は肉体を清潔に保つことを心掛けます。(農地の整地) * 話す言葉をつつしみます。(作物への心掛け) * 食事を節制して過食をいたしません。(肥料 ...
-
-
12/23(月)「冷静さと安心感は、心の改革を起こします」
2024/12/23 -未分類
「冷静さと安心感は、心の改革を起こします」 農夫:「あなた様が言う農作業とは農業とは、一体何なのでしょうか?」 という問い掛けを受けた釈尊は答えました。 釈尊:「私には、正しい信仰こそが ...
-
-
12/22(日) 「人間としての責任を果たす」
2024/12/22 -未分類
「人間としての責任を果たす」 大変な農作業をして何とか生活をしている農夫が、 作業小屋において朝食の準備を重労働の前にしていました。 そこに釈尊が托鉢(たくはつ:信仰者の家の前で食事や食糧を希望するこ ...
-
-
12/21(土)「世間より己の価値観に従って生きる」
2024/12/21 -未分類
「世間より己の価値観に従って生きる」 今の社会の人々は、自分の利益の為に交友を広げ、時には他人に尽くすこともしてしまう。 今どき、利害関係の無い友人とは少ないものだ。 自分だけの利益を追及する人間の様 ...