思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

「未分類」 一覧

「人には無限の成長の可能性がある」9/29(木)

2022/09/20   -未分類

  本当の善人は、 この世で成功者になるのは難しい面が 実際にあります。 他人を押しのけるどころか、どうぞ どうぞと道を譲ってしまうかもしれ ません。 もちろん、真の善人でも成功者はたく さ ...

「何事にも原因があるのです」9/20(火)

2022/09/20   -未分類

  私たちに人間は、色んなことで悩み ます。私たちは、目の前の「その悩 み」だけを見て悩んでいます。 しかし、加工されて出現した「その 悩み」にも、原因となる元の原因が 必ずあるのです。だか ...

「他人の不幸を喜んではいけない」9/19(月)

2022/09/19   -未分類

  人間は生きていれば、 交通事故、医療事故、登山災難、 食中毒・・・といつでも自分が原因 となる他人の死を招きかねないもの です。   人間は誰もが過失による殺人者にな る可能性 ...

「まずは家庭から始まる」9/18(日)

2022/09/18   -未分類

  人間のサガを表わす縮図が、 家庭です。 一つひとつの個人の意識が、国家や 地球の状態に反映すると感じます。   家庭や他の事を傷つける・搾取する ・利用する、という意識が個人個 ...

「何かの最中にいることが大切なのです」9/17(土)

2022/09/17   -未分類

いつまでも若く見える人とは、 余計な雑念の思考が少なくて、 淡々として継続した何かに「熱中」 「没入」「~をしよう」という 「状態」が多い人だと思うのです。   それでは肉体は誰でも加齢をし ...

「それでも生活できることに感謝の思いを持つ」9/16(金)

2022/09/16   -未分類

  ●嫌なことの中にも、 自分の好きな事や、生き甲斐を見つ けることが出来れば最善です。 私の場合は、 仕事は集中する実験場 ・自分の修行場だと思い、さらに給 与がおまけでいただける有難い環 ...

「純朴な人は輝く」9/14(水)

2022/09/14   -未分類

  真に成功する人間、 成功できる人間とは、   ●強さの中にも、 女性的な母性を持つ人間が成功し ます。 男性でもオバちゃんのような世話 好きで人への配慮ができるマメな 人です。 ...

「類は同類を寄せる」9/13(火)

2022/09/13   -未分類

  本当の良い行為、善行とは、 行なわれたとしても他人には誰がしたのか わからないものです。 真に良い言葉とは、他人を傷つけることがありません。 真に優れた計算とは、ソロバンを弾くな計算では ...

「なにごとにもほどほどの中間がよい」9/15(木)

2022/09/12   -未分類

  老子は、 「中間を意識すると縛りも不要だ。 そんなことをいちいち考えて生活する ことも愚かな中間だ。 それよりも物事を支配ようとするな。 何かを持とうと悩むな。幸福も不幸も、 その来る自 ...

「隠れて支えている人や物事を大切に」9/12(月)

2022/09/12   -未分類

  大きな物事には、 その下の蔭で支える軽い物事の 御蔭があるとは、日本人にはとても 理解しやすい真理です。   すべてはお陰様。 自分にはわからなくても このお陰様の世界の中で生 ...

「大いなる母性のことを道と呼ぶ」9/11(日)

2022/09/11   -未分類

  老子が頻繁に「道」と呼ぶ内容の正体を、 宇宙、大いなる母、母性・・とにかく「母」 という文字で表現しました。 人間の女性も、生まれ、子を生み育て他者を 食わせ・・そして母性の象徴である乳 ...

「無理をするな。どうせ長続きはせん。」9/10(土)

2022/09/10   -未分類

  老子は、 ●自分が目立とうとする者は、 誰からも注目されない。 ●自分の意見を押し付けようとする者は、 他人から認められない。 ●自分の功績を自慢するような者は、 他人から称えられないし ...

「たまに出る自然な言葉こそが、本当の思い」9/9(金)

2022/09/09   -未分類

真理に従う者は、 真理のほうからも求められます。 道徳に従う者は、 道徳のほうからも求められます。 無礼をする者は、 無礼をすることを楽しむようになります。   つまり、 人間は自分が信じな ...

「物事の流れを見ていく」9/8(木)

2022/09/08   -未分類

  客観的に目の前の流れを常に 見て行くことが大切です。   物事の真実というものは、 ひの中に入ってしまいますと、 逆に見えなくなってしまうことが 多いいです。   も ...

「生かされていることへの感謝があればすべてよし」9/7(水)

2022/09/07   -未分類

老子は非常に重要なことを 言っています。 「神様、仏さまというものは本当に 存在するのか?」 とよく言われます。   これは昔も今も社会で問われている ことです。 この問いに老子は、 「古来 ...

Copyright© 日々是笑日 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.