思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

「未分類」 一覧

「楽しいことにも、苦しいことにも ありがとう」2/17(金)

2023/02/17   -未分類

    人間は、 辛いことを経験して、 初めて人生を考え直すものです。 楽しいことばかりですと、人生を見直したり、 反省や感謝がなくなっていくのが人間という ものです。 &nbsp ...

「素直な気持ちで生活する心がけを持つ」2/16(木)

2023/02/16   -未分類

  真に成功する人とは、 強さの中にも女性的な母性を持った人 男性でもおせっかいなオバちゃんのような 世話好きで、人に配慮のできる人です。   そして、 蔭の社会貢献、ゴミ拾いでも ...

「人類が継続するのは、子どもを育てる愛情がこの世にあるから」2/15(水)

2023/02/15   -未分類

    人間が継続するのは、 子どもを育てる愛情があるからです。 人類が赤子を育てる愛情を放棄すれば、 100年もしないうちに人類は絶滅します。   近年では、赤子を放棄 ...

「他人からの評価を気にすると間違った選択をしてしまう」2/14(火)

2023/02/14   -未分類

  老子は人の本性を見破るには、 一、他人の評価を気にしているかどうか を見なさい。 二、自分の健康や家族に対して思いやりや 礼節がある人間か否かを見なさい。 と、言われてます。 &nbsp ...

「お蔭様」2/13(月)

2023/02/13   -未分類

  多くの人たちは人生の長い期間を 他人の視線のために生きて、 そして死ぬ時に成って、 初めて本当の裸の自分を見詰めます。   その時やっと、 人生においてあれほど欲しかった、 見 ...

「母性の心をもって自分の心を静かに保つ」2/12(日)

2023/02/12   -未分類

  激変する時代の世情から来る 心のざわめきも、心配も、 母性の心を持って自分の心を静かに 保つことが大切です。   母性の心とは、 思いやり、優しさ、慈しこの愛情心です。 &nb ...

「柔軟な心で今に集中する」2/11(土)

2023/02/11   -未分類

  人間は同じ生きるならば、 心配や不満やで生きるよりも、 目の前の自分が出来ることに 集中することを心掛けて生きることが 大事です。   そして、心身は「赤子のような柔軟」 を心 ...

「どれだけ執着を手放すことができるのか?が、人生の目的」2/10(金)

2023/02/10   -未分類

  お釈迦様は「人生は苦なり」 「苦は執着より生まれる」と、おっしゃっています。   人間は、自分が生きている間に執着(しゅうちゃく、 変なこだわり)を手放すことが出来るのか?が、 ...

「なんでも腹八分目が丁度よいのです」2/9(木)

2023/02/09   -未分類

  人間は、 自分が生きている間にあらゆる執着を(変な こだわりやとらよわれ)を手放すことができ るのか?が、大切な人生の目的だと私は感じて います。   だからこそ、何かを与えら ...

「水のように他を責めずに自分を守っていれば生き残る」2/8(水)

2023/02/08   -未分類

  老子は、 「水のように流れに任せ、 相手にも合わせられる部分を合わせて 生きれば、その人間は一番強くなり、 最後まで生きることができる」 と言っておられます。   つまり、 水 ...

「無私無欲だからこそ自然とそうなる」2/7(火)

2023/02/07   -未分類

  実は、 世の中で成功する人間は、 「自分は世の中で成功したい!」とは、 初めから思わないのです。 普通の人間は、このレベルで、 これがすでに間違っていることに気づき ません。 &nbsp ...

「母性的な愛情がすべてを生み出す」2/6(月)

2023/02/06   -未分類

  「母なる神の陰より、 この世のすべては生み出されます。 この世で物事(仕事・家庭・勉強)を成すには、 まだ形にならない見えない段階において、 自分が希望する物事に対して母性的な「愛情」 ...

2/5(日)「神仏を利用しようとする罪は重い」

2023/02/05   -未分類

  古代中国の当時でも、 自分で生きる努力をせずに神仏に ご利益を祈願する、お陰信仰ばかりを 行なう人間が多かったのです。   「おまえたちよく聞け、 天地の正しい神仏は真に平等な ...

「人の心の大きさは、広大無辺であり、無限の力を持ている」2/4(土)

2023/02/04   -未分類

人の心とは、 まるで空の容器でもあるかのように、 何の力も無いように人は思っています。 しかし、心の大きさと働きは、 何をいくら注ぎ込んでも一杯になら 無いほど広大無辺であり、 無限の力を持つものなの ...

「人間は楽しみながら、安心して長く生きることが大切」2/3(金)

2023/02/03   -未分類

  今の日本は、 コロナ禍の影響もあってか 適度に欲望が枯れつつあると思います。   繁栄一辺倒の社会から冷めつつある のではないでしょうか。 お金を持っていましても、 心身が病ん ...

Copyright© 日々是笑日 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.