思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

未分類

2/3(月 )「人の悪口は甘い蜜」

投稿日:

「人の悪口は甘い蜜」
「釈尊は、
・ ウソを話すことが無い。
・ 乱暴な言葉で罵倒することがありません。
・ 他人同士を喧嘩させるような発言をしない人である。
・ 意味のない噂話などのお喋りを好まず、悟りの境地からの真理の話だけを話す人である。
(原始仏典 釈尊の言葉 スッタニパータ編 第1章9節-No.159)
2500年前の神霊が「嫌うポイント」「好くポイント」が最初に列挙されています。
私の知る人でも、物凄く幸運に恵まれた人がいますが、その人は宗教も信仰もない人です。
ただ、言えますことは、
●他人の事を、絶対に悪く言わない。
●他人の噂話を聞かされても、絶対に乗って来ない。逆に対象の人を角が立たないように
 うまくかばう。これだけです。
これだけを自然と無意識にしているだけで、とにかく幸運です。面白いことに、
他人の悪口や、噂話を持って来る人自身も、この人のことを信用します。この人は自分の悪口も
言わない人だと安心します。つまり悪口を聞かせる人とは、自分の話に乗ってくる人の悪口も
後から言う人なのです。(笑)
現代人も釈尊の生活習慣である上記の4つが、「幸運から好かれる方法」「神仏に嫌われない方法」
であるのは間違いないでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本人の道徳心

「猫の鼠を狙うが如く」

自然科学の発見をした学者は、ある期間は自らの研究のこと以

外は絶対に考えないはずである。

社業を発展させた実業家も、朝から晩まで事業の発展しか考え

ない人であると思う。

とくに中小企業の経営者は、二十四時間仕事のことばかり考え

ている人であるに違いない。

志というものは絶えず狙っていなくてはならないものである。

「猫の鼠を狙うが如く、鶏が卵を覆うが如く」と王陽明がい

っているようでなければ、志の成就はあり得ない。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の諺 「多種多様(たしゅたよう)」

【意味】
たくさんのいろいろな種類があるということ。
「多種」はたくさんの種類、「多様」とはさまざまなという意味。

-未分類

Copyright© 日々是笑日 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.