思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

「 月別アーカイブ:2024年11月 」 一覧

11/15(金)「自分の妄想をブッ飛ばす!!」

2024/11/15   -未分類

「自分の妄想をブッ飛ばす!!」   コノ世のモノの一切が幻想であることを深く自分で理解しており、 そして、他人や社会への無知から来る被害妄想・思い込みから遠く離れることが出来た人。 なおかつ ...

11/14(木)「人を決して、恨まない、憎まない、妬まない」

2024/11/14   -未分類

「人を決して恨まない、憎まない、妬まないこと」 コノ世のモノの一切が幻想であることを深く自分で理解しており、 そして、他人や社会の物事を「恨む、憎む、妬むこと」から遠く離れることが出来た人。 なおかつ ...

11/13(水)「舞台て゛は最後まで自分の役を懸命に演じ切ること」

2024/11/13   -未分類

「舞台て゛は最後まで自分の役を懸命に演じ切ること」 コノ世のモノの一切が (映画)幻想であることを深く自分で理解しており、 その中で、他人を押し退けてでもという自我(ワレヨシの心)から離れている人。 ...

11/12(火)「人はこの世に思うとおりにならないことを体験しにやって来る」

2024/11/12   -未分類

「人はこの世に思うとおりにならないことを体験しにやって来る」 コノ世のモノの一切が幻想であることを深く自分で理解していること。 それでも、人生を捨てるように生き急がない人。 人生をムダに怠惰に過ごさな ...

11/11(月)「やれるだけのことをやる」

2024/11/11   -未分類

「やれるだけのことをやる」 人生を捨てるように生き急がないこと。 または、人生をムダに怠惰に過ごさないこと。 このように、すべての転生(てんせい:生まれ変わり・人生)を「中道」 (ちゅうどう・真ん中) ...

11/10(日)「失うものは何もない この命さえあれば十分だ」

2024/11/10   -未分類

「失うものは何もない この命があれば十分だ」 ああだ、こうだ、と湧き上がる自分の思考を完全に停止させて、 何が有っても心中が安静なままを維持すること。 何も考えない無思考を実現させた者は、 コノ世とア ...

11/9(土)「大事なのは肌で感じる豊かさに気づくこと」

2024/11/09   -未分類

「大事なのは肌で感じる豊かさに気づくこと」 心の内に、どんなことにも怒りを持たないことを、 コノ世でもアノ世でも実行できた人(いのち)が、 コノ世とアノ世を往復する輪廻(りんね:生まれ変わり)を終わら ...

11/8(金)「人を救うのは慚愧と感謝の心である」

2024/11/08   -未分類

「人を救うのは慚愧と感謝の心である」 高慢心を根こそぎ削ぎ落とした人は、強制的で嫌な条件の転生を終えることが出来る。 と釈尊がこの項で断言されています。(原始仏典 スッタニパータ 第1章1節-No.4 ...

11/7(木)「苦悩の氷はとけて やすらぎの水となる」

2024/11/07   -未分類

「苦悩の氷はとけて安らぎの水となる」 人間が、色々なサガを根こそぎ無くしてしまうということ。 つまり、水面に出た蓮の花を、それが繋がる水中の茎から深く摘み取ったならば、 その人は、コノ世とアノ世を往復 ...

11/6(水)「怒りのコントロールが人生を分ける」

2024/11/06   -未分類

「怒りのコントロールが人生を分ける」 人間は、湧き起こるイラ立ちを抑えることが非常に重要です。 それが出来る修行者は、アノ世とかコノ世とかを何度も流転する 輪廻(りんね:生まれ変わり)を止めることが可 ...

11/5(火)「この人生を悔いなく生き切る」

2024/11/05   -未分類

「この人生を悔いなく生き切る」 自分の過去の人生の生き方を正しく認識して、 また、浄土と地獄をも体験し、すべてへの執着を滅するに至り、 直感力を完成させた聖なる人。自分がするべきことを全て終えた人。 ...

11/4(月)「すべては、自分が一時的に預かっているだけ」

2024/11/04   -未分類

  「すべては、自分が一時的に預かっているだけ」 過去にも、未来にも、今も、何も所有せずに、 何も持たずに、何物にも執着せずに、自分の為の取り置きをしない人。 そういう人を私・釈尊は、最高の ...

11/3(日)「正しく生きる限り 誰もが青春を生きることに成る」

2024/11/03   -未分類

ワレヨシな欲望を無くして、正しく生きる人。 そういう人の未来の行き先は、 神々も眷属神(けんぞくしん:半神半獣であり強い霊力を持つ)たちも、 知ることが出来ない。そういう人を私・釈尊は、最高の人間とし ...

11/2(土) 「常に自分自身を省みるクセをつける」

2024/11/02   -未分類

「常に自分自身を省みるクセをつける」 人々や、生き物たちの生死(せいし)を常に思いやれる人。 嫌なことへの執着をしない人。より良く生きようとする人。 よく見聞きして色々なことが分かっている人。 そうい ...

11/1(金)「安心した心の中に安住することが生まれてきた目的」

2024/11/01   -未分類

「安心した心の中に安住することが生まれてきた目的」 快感であるとか、不快であるとか、 そういう感情を捨て去り、軽やかに清らかに生きる人。 何事にも執着せずに、コノ世のどんな刺激にも負けなかった凄い人。 ...

Copyright© 日々是笑日 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.