「今日が最後の日だったら」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様の声
宅配クリーニング
主人のスーツをきれいにしていただきました。
汗のにおいも取れ、布地にツヤも出て
なめらかな触り心地になり、
新品のようで本当に良かったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
新宿伊勢丹メンズ館
白いTシャツがとてもきれいになりました。
と喜ばれていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
業を変える
「すべての生き物は、安穏であれ」
落ちつきなく動き回る生き物も、
落ちついて安らいでいる生き物も、安穏であれ。
あるいは、巨大・大・中・小・微小までサイズの区別なく、
すべての生き物は、安穏であれ。
これまで見たことのある生き物も、
見たことのない生き物も、
可視・不可視の区別なく、安穏であれ。
すでに生を受けて老いた生き物も、
これから生まれようとする幼き生き物も、
あらゆる生き物は、安穏であれ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人の道徳心
「適応能力を刺激する」
私は最近、九十歳を越えていまなお活躍している
ある人が書いたものを読んで、
大変感銘を受けた。
ご老人は功成り名遂げた人だから、
多分日常は快適な環境の中で
暮らしておられるのだろう。
だが、ご老人は毎朝冷水を浴びることを
一日も欠かしたことがないという。
朝起きて、大気と十度以上も差のある冷水を浴びる。
毛穴がすぼまり、血管が引き締まる。
その刺激がその人の生物体としての
適応能力をよみがえらせる。
快適な毎日にあって、
一時でも厳しい環境の中に身を置くことで、
生物体としての適応能力を
刺激する地道な営みが、
ご老人が九十歳を越えてもなお元気に活躍している
一つの要因になっているのだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の諺 「起承転結(きしょうてんけつ)」
【意味】
文章を四つに分けたときの構成のこと。
「起」はできごとが始まる、
「承」は起で述べたことをふくらませる、
「転」は話題を変える。
「結」は物語が終わるという意味。
【由来】
中国の絶句とよばれる漢詩の構成のこと。
一~四句めをそれぞれ。
「起句」「承句」「転句」「結句」という。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・