「大切なのはただ心から信じること」
何事にも、こだわらない人。
悟りたいという思いも終わっている人。
物事に疑惑を持たず、有りのままを見る人。
生死という心配も超えた人。
そういう人を私・釈尊は、最高の人間とします。
(原始仏典 ダンマパダ26章-411)
※自分の良心(仏性)というものを信じて見ましょう。
この項の釈尊の言葉も、
上記の最高の人間と私たちとの違いは、
* コノ世のあらゆることに執着をしない努力をしたこと。
* 悟りを求めて苦労した上で、悟りを開き、そして悟りをも捨てたこと。
* 何事にも疑問を持つ視点から、有りのままを見て受け入れる心境に至ったこと。
* 生死を心配する心境を超えて、死の恐怖を超えたこと。
という求道の有無、経験の有無、だけなのです。
困難な求道の上で至った心境と、
社会で普通に暮らして成った心境と、
その結果は同じ暮らしをしています。
ただ、経験の有り無しだけが違うのです。
ただ言えますことは、無意識に至った心境と、
求めた求道の上で至った心境は、その盤石さに天地の開きが存在します。
何気なく知らずに至ったゴールの心境は、
経験を経ていないために刺激があれば簡単に崩れ去ります。
でも知識として、ゴールの理想形を知っていることが自分を助けます。
そういうものだという知識は、
大変な苦労の上で得たものと同じ心境の答えを教えてくれます。
すると、経験の無い人でも悟った人間と同じ心境でいるためには、
その知識を信じるか、信じられないか、だけなのです。
「信仰」の真の意味は、正しい知識・知恵を信じられるか否か、の「信」なのです。
自分に経験が無くても知識への「信」が"本当に持てれば"、その人はゴールの中で暮らせます。
信じる力>経験
と霊的には言えます。
間違いが無いのは、
自分の心に神仏が存在することを「信じる」ことです。
この信は、社会での成功も貧乏も、色々な経験の有無も超えて行きます。
自分の良心(仏性)というものを信じて見ましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
業を変える
「ときには友に疎まれるのもよし」
どうしても必要と思われるときは、
間違った方向へ進もうとしている友に
アドバイスしてあげ、
ネガティブな考え方やネガティブな口ぐせから
離れるように口出ししてあげることも互いのためになる。
相手が友であるに値するまともな人間であるなら、
あなたの言葉に喜んで耳を傾けてくれるだろう。
もし相手が友であるに値しないような、
聞く耳を持たぬ人間であるなら、
君はその人から「うるさいなあ」
と疎まれるだろう。
けれどもその結果、
そんな人からは嫌われて仲良くしなくてすむように
なるのだから皮肉なことに、
聞いてもらえないなりに良い結果になる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の諺 「一部始終(いちぶしじゅう)」
【意味】
物事の始めから終わりまで。
または、書物の始めから終わりまで。
「一部」とは、一冊の本のこと。
すべてを話すとき
見たことを話すときなどに使う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人の道徳心
「交際の核心」
交際は人として社会に生存していく上で
欠くことのできない根本要素である。
しかし、あの人は交際が上手だとか下手だとかいうのは
外形的な交際法をいっているのにすぎず、
そこには最も大切な精神の部分が抜け落ちている。
相手の貴賤上下にかかわらず、
いかなる階級の人にも真摯に交わり、
一言一句、一挙一動のすべてが
自己の衷心から出るというのが本当の交際だろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・