善くないこと、自分のためにならないことはなしやすい。
善いこと、自分のためになることはなし難い。
(ダンマパダ12章-163番)
※初めは偽善で始めた朝夕の散歩でのごみ拾いが
「継続」することが当たり前になっていました。
まずは、とりあえずで良いので、家族や身近な人に
対して自身の良心の望む気持ち良い挨拶や、「大
丈夫?」「よかったね」等の「ねぎらい」の言葉か
けをして行きましょう。こういった愛情ある「継続」
を、仏さまが一番喜んでいることを必ず自分に体感
させて下さいます。
(感想)
人類のサガ(性)とは、古来から他人のためだけの善行をするのは
稀有(けう:まず無いこと)なことだと釈尊が指摘しています。
その前に、
* 悪い事は、簡単にしやすいということ。
* 誰もが自分が生きるための損得を無意識に考えているものだということ。
この2つのサガ・性を釈尊は指摘しています。
ただ、その上で、他人のために良いことを思うだけではなくて、
実際に「行動」が出来ることは稀有で珍しいことであり、
本当に素晴らしいことなのです。
でも、他人のための善行でも、
そこには駆け引きや打算があるのでは無いか?と思う人もいることでしょう。
しかし、これは善行を「継続する」という「行動」が、その本性を証明します。
(中略)
先ずは、自分の家族という「他」に対して、
自分の良心が望む「行動」をして行きましょう。
この「継続」が、大いなる存在が実在することを、
必ず自分に体感させてくれます。